平成29年度冬期講習第12日目~放置してはいけません~

おはようございます、冬期講習12日目です。

そして、今日は秋田市で成人式が実施されます。

先日、あおいちゃんとあぶみちゃんが後輩たちへの差し入れを持ってきてくれましたし、

※講習中でゆっくり話も出来ずにごめんね…

サトコーも突然現れ、成人式で着る袴の写真を見せてさっそうと立ち去り(笑)。

聖とヒットは現在講師として一緒に働いていますし、

海も上智大学への編入試験合格の報告に来てくれたり…

※その時も授業中で全然話は出来ませんでしたが…

そう…濃いメンバーが集まっていた8期生の面々が本日成人式を迎えます。

この日を境に何かが大きく変わるのか?

それは社会的責任といえばそうなのでしょうが、

表面的に見て分かる「大人」になるわけではありません。

大人としての自覚を持てるかどうか?

結局はそこが「大人」と「いつまでも子ども」の境界なのだと思います。

なにわともあれ…

8期生のみんなが「良いオトナ」になり、

これから益々成長していくことを期待しています。

さて、ここからは表題の件です。

昨日はこの講習で初めて2Aクラスの授業に入りました。

教科は英語で単元は助動詞。

去年もcanの延長で触れていましたし、

昨年の春期講習でも、通常授業でも、夏期講習でも触れていた単元です。

が…

見事に「抜け」ていました(-_-;)

それはそれは見事に(苦笑)

これに関しては何度も言ってきましたが、

私は「抜け」があるのは悪いとは思っていません。

でも、それを自分自身で自覚せず、

その対処をいつまでも取らないというのは違います。

加えて…

もうそろそろさすがに、

定着していないことに対する「危機感」も抱くべきです。

このままでいけば…

昨日やった内容も冬期講習最終日にはきれいさっぱり記憶から消え去ることになりかねません。

まずは覚えるべきを覚える。

そして、

それを一定のサイクルで復習する機会を作り、

完全な定着に繋げる。

そういう意識で勉強に取り組んで欲しいと思います。

昨日の授業の感じでは雰囲気も良いですし、

「携帯を預かって欲しい」という申し出までありました。

Rたんは、冬休みの残り期間。

※あと1週間しかないんですが(笑)

Dちゃんは、次回定期まで。

※そうだね。携帯と距離を置いて、勉強に集中できる環境を作るのも1つの手だと思うよ。

各々が自身の現状を考え、

すべきことに真面目に、真剣に取り組んで欲しいと思います。

ということで、いよいよ冬期講習もラスト5日となりましたし、

受験生は入試前最後の模試がいよいよ明日です。

本当に怒涛の中で日々が過ぎ去っていきますが、

私自身「これ、大丈夫か?いけるのか??」と実は不安だった日々のノルマも何とかこなせています。

1年生のテスト直しノートも提出された生徒の分(国数英と社会一部)は完了しました。

※理科と社会の大部分が佐久間Tが添削してくれています。あざっす!

毎日出てくる作文添削や和訳チェックも「翌日までに返却」で来ていますし、

高専の作文添削も厳しいことをガンガン言いながら、

駄目出しをガンガンしながらも、前進させるべく継続中です。

学童スクール関連の工事の打ち合わせや媒体を通しての広告等の準備もこなしながら、

卒塾祝いの場所取り予約も完了し、

月末月初の経理作業も無事完了。

来年度の長期講習も含めた行事予定は今年は1月中に完成させるべく、

そちらも進行中です。

で、勿論日々の授業で必要な準備もしながら…

もうね…

正直冬期が始まる前は不安の方が大きかったわけです(笑)

でも、私は経験上分かっています。

目の前のことを1つ1つこなしていけば、ちゃんと前進していくのだということを…

だからみんなも…

目の前に大きな山があっても、

「こんなにあって出来るのか?」と不安な気持ちになったとしても、

そんな時こそ「目の前の1つ」「今日すべきこと」に真剣に取り組めば良いと思います。

ということで今日もここからはフルコマ授業です。

中学3年生の85分×5コマ

からの

中学1年生&2年生の90分×2コマ

どの授業も…

とにかく1つ1つの授業を大切に、

今日も頑張りたいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL