我が家の習いごと事情

★国立秋田高専学力試験日まであと…16日!
★秋田県高校入試一般選抜まであと…34日!

昨日の前期選抜を終え、
明日は聖霊高校、令和高校の併願入試です。
令和高校…
新年度から共学化しますが、
在籍生徒数一気に増える可能性もありますね。
推薦入試の結果を踏まえて、
色々なうわさも飛び交っているようですが、
あまり情報に振り回されず、
かつ無関心ということではなく、
私は冷静に考えていかなければならないと思っています。

では、今日の表題に関して。
数日前、ある塾生の保護者様に聞かれました。

ゆうきち先生のお子さんて、一番上のお子さんはサッカーですよね?
サッカー以外にはなんかされているんですか?
女の子ちゃんたちは?

1人の保護者様に聞かれたということは、
他にも気になる保護者様がいらっしゃるかもしれないか?
と思ったので、
参考になるとかならないとかは一切考えず、
現状と私なりの考えを書いてみようかと思います。

まず、現状は…
①長男
サッカー(週4回~5回)、スカイプ英会話(週1回程度)
②長女
体操(週3回)、スカイプ英会話(週1回程度)、ボルダリング(冬期間のみ)
③次女
体操(週1回)
④三女
自由人

という感じです。
小学生である長男、長女に関しては勉強は両親で見ているので、
勉強系の習い事は無し。
まぁ…
ある意味毎日塾なので(苦笑)。

で、勉強に関してのスタンスは、
やるべきことはちゃんとやりなさい!
です。
目茶苦茶な涼をやってるとか、
ハイレベルなコトをやってるとか、
そういうのは無いです。
が…
最低限の勉強を出来ないのならば…
サッカーも体操も終了…
これはわが家の鉄のルールです(笑)
ここでいう最低限というのは、
「レベル的に」
ではなく
「習慣的に」
という意味です。
家庭学習や宿題など、
絶対にやらなければいけないことをやらなければ…
という意味です。

あとは、
習い事ではないですが、
チャレンジはやってます。
というか、
実際はチャレンジより「チャレンジプラス」…
そっちに魅力を感じてですね。

実際…
小学生に効果的なテキストってのは沢山あります。
本当に。
でも、
親として段階的に身につけて欲しいこと…
◆学習習慣の定着
◆学習計画を作成する力
を考えた時に、
定期的に送られてきた方が、
分量を見て自分で考えて出来るようになっていくかな…
というのもあります。
現状は親の方で計画を立てていますが、
そういうペースを掴んでいく中で、
少しずつ自分で計画を立てる為の土台が育っていくと私は思っています。
※自塾で言えば、対策期間のToDoや受験生の学習計画表もそうですが、普段の学習の中で「サンプル」を提示し、それを踏まえて「自立」出来るようにしていく感じです。

スカイプ英語に関しては…
私自身、英語のリスニングでかなり、かなり苦労したので、
同じ想いをさせたくないというのが1番の理由でした。
※いや、今もか(笑)
ので、
私が子ども達に英会話を習わせている理由は、
耳・発音
です。
ぶっちゃけ…
英会話で、(中学・高校)英語の土台を作ってほしいとは思ってない…
つまり、
「英語が出来るようになって欲しいから英会話」
という感覚ではありません。
※英会話を否定してわけではありませんし、そこを重視して教えている先生もいらっしゃると思います。あくまで、「私は」そう考えているということと、今の段階ではとにかく「耳」と「発音」の為だけです。本当は…週にもう1~2回出来れば良いんですが…

また、なんでリアルスクールでなくてスカイプ?
というのは以前もある保護者様に聞かれましたが、
コスパと自由度の高さです。
コスパの高さはそのままですが、
スカイプはネットとPCかタブレット、携帯さえあればどこでも出来る。
しかも…
いつでもできる。
※事前に予約は必要ですが…
時間帯の融通も利く。
で、実際に私もやってみて「十分すぎる!」と思ったので、
スカイプを活用している感じです。

とここまで書いてきましたが、
メールや諸々の連絡で時間が結構かかってしまいましたので、
続きは明日に書きます。

最後に、今朝の次女の様子がこんな感じ

ひらがな、カタカナの単純練習より、「くじらぐも」の書写は超乗り気です。前向きにやれるのは何かを考えると、3人でも全然違いますね(笑)

続いて、そんな次女の隣で妨害行為ばかりしていた三女も、最近は大人しく座ってペンをもって何やらしているようになりました。

小学低学年の指導に関しては、
我が子の勉強を見るようになってから、
かなり、かなり変わった点があります。
経験って…素晴らしい(笑)