カテゴリー別表示: 点数・順位アップ実績記事

    2022.Nov1①今回の模試の偏差値は鵜呑み×

    令和4年度キャンパス21募集状況 ※最新更新情報
    □令和5年度入会小学生対象学童スクール…募集終了
    先週あたりから毎日のように学童スクールのお問い合わせを頂いております。有難うございます。大変恐縮ですが、令和5年度のスクール入校生は定員の為募集を終了致しました。学童の選択肢が複数ある中で、学童スクールに興味をお持ち頂きました方々にはスタッフ一同心より感謝しております。

    □学習塾キャンパス21令和4年度募集 中学3年生募集終了/中学2年生以下募集中…体験授業受付中
    □冬期講習について
    12月下旬から冬期講習を開講します。冬休みまでの学習の総復習と冬休み明けに実施される年度最後の定期テストに向けてしっかり勉強したい生徒さんをお待ちしております。募集は小学2年生から中学2年生までとなりますので、ご興味御座います方はお問合せ下さい。

     

    本題の前に…
    昨日、
    講師として尽力してくれた3名が進路確定の報告に来てくれました。
    Mかは秋田市役所に。
    Fか、Kらは小学校教員に。
    3人とも真剣に進路に向けて準備をして、
    望んだ道へと進めることになりました。
    特に…
    Mかは中学校3年間も成績上位を維持。
    県内模試でも素晴らしい結果を残し、
    そうして挑んだ入試本番…
    文字通り「1問」に泣いての秋田高校の不合格を経験しています。
    しかし、
    彼女はそこで腐ることなく高校でもしっかり勉強し、
    元々目指していた秋田大学に合格。
    就職先もずっと一番願っていたところに決めることが出来ました。
    大切なのは「今」を頑張ること!
    そうすれば、
    その頑張りはちゃんと自身の未来に繋がっていく!
    Mかもそうですし、
    卒塾生の子達はそれをしっかり体現してくれている子が沢山います。
    だから、
    18期生にも今を大切に、
    しっかり頑張って欲しいと思います。

    では、本題です。
    昨日模試の結果を返却しました。
    前回の本番レベル模試では全県トップ10に2名。
    加えて、
    全体としての成績は課題も収穫もあったので、
    今回の全中模試では塾生自身の目標はそれとして、
    当然自身の中でも目標を設定していました。
    それは、
    ◆全県トップ10に6名!
    ◆全員前回比偏差値アップ!
    の2つです。
    結果的には、
    残念ながら2つとも達成はなりませんでしたが、
    惜しかったというのも事実です。

    全県1位、2位、7位に3名。
    更に11位もいて、
    もう2名トップ10を狙える位置には確実にいました。
    偏差値も2名を除いて偏差値はアップとなっています。

    ただ、
    これは模試の違いも関係していますし、
    私の中でもそれを踏まえての目標設定としていますので、
    次回模試では
    ◆全県TOP10に7名
    ◆全員偏差値アップ
    を目標に掲げ、
    ここからのサポートに努めたいと思っています。

    そこで表題の件になるのですが、
    今回の模試の偏差値は上がるべくして上がっています。
    それは昨日の授業で話した通りです。
    模試の種類が変われば受験生の層も変わってきますし、
    それによって自身の相対的な位置も自ずと変わります。
    なので、
    今回の模試の偏差値を見て、

    やった!前回より上がってる!

    と安易に判断するのはやめましょう。
    あくまでみるべきは、
    ◆客観的な合否判定
    ※この見方も昨日再度伝えました。
    ◆答案用紙
    ※点数じゃなくて!

    の2つです。
    あくまで次につなげるためにどうするべきか?
    そこにしっかり時間を費やして、
    勉強に取り組んで欲しいと思います。

    そしてもう1つ…
    自塾生には必ず会場受験させていますが、
    やはりこういう経験は大切だなと感じます。
    出来ればもう少し「アウェイ感」が強い中で実施出来ればベストなのですが、
    場所が変わると緊張で力を中々発揮できない子もいれば、
    そういう場でも関係なく力を発揮できる子もいます。
    ※実力テストよりも模試の方が問題傾向的に強い、得意という子もいます。
    そういうのも含めて、
    やはり色々な経験をして欲しいと思います。

    最後にもう1つ。
    今回の模試でも
    自己採点の点数が実点数より30点以上高い
    という生徒が数名いました。
    前回も伝えましたが、
    この状況はかなりまずいです。
    なぜか?
    それは、
    普段の勉強から〇付けの精度が低く、
    自身の解答に対する採点も甘々だという証拠だからです。
    〇付けを正確にして、
    曖昧な知識、感覚で安易に〇にしない!
    というのは勉強において非常に大切な要素ですから、
    該当する子は自分で分かるはずですから、
    改めて今日からそれを心に留めて、
    勉強に取り組んで欲しいと思います。

    次回は11月27日の模試になりますが、
    今月は実力テスト、模試、定期テストと3つテストがある子もいます。
    文字通り大変な1ヶ月になりますが、
    だからこそ成長出来るとも言えます。
    目の前の勉強を疎かにせず、
    しっかり実りある勉強に繋げて欲しいと思います。