初体験のカヌーと秋季大会と…

★キャンパス21泉教室9月限定イベント

中学1・2年生対象定期テスト直し講座開催中!

要項及びご案内の詳細はこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。


3日間の休塾日を経て、今日から授業再開となります。

この連休期間、初めてのカヌーを体験しに二ツ井に行ってきました。

で、体験してみての感想ですが、最高でした。

ゆっくりと川を下りながら、

川辺にいる鷺を眺めながら、

綺麗な自然を満喫しながら…
 

こんな感じです。

ちなみに二人のりだったので、

息子はインストラクターのおじさんと乗艇。

長女は私と乗艇。

で、お友達家族はパパさんとイケメンの息子が乗艇。

そんなこんなでゆっくりと川を3艇のカヌーで下ったのでした。

そして、その日は秋田に戻らず、

八峰町のぽんぽこ山公園のバンガローに宿泊。

こちらも初めて行きましたが、

いや~…良かったですね。

遊ぶところも沢山あり、

広大な自然に囲まれて過ごすひと時…

 

最高でした。

朝から片づけをした後、

たっぷり、たっぷり遊んでその後は温泉に入って秋田に戻りました。

台風の影響を受ける前に秋田に戻ったので、

その後はゆっくり…

子どもたちがまた少しずつ成長しているのを肌で感じ、

自身もたっぷり休日を満喫したので、

また今日から完全仕事モードで走っていきたいと思います。

で、もう一つ…

この連休期間には多くの種目で秋季大会、新人戦が実施されたと思います。

新チームになって初めての公式戦となった部も多いと思いますが、

この大会で新チームになっての各種目の勢力図が塗り替えられたことと思います。

ただ、それはあくまで「現時点」でのものであって、

来年までにいくらでも変えていけるものだと思います。

大切なのはしっかりと振り返ること。

どこがチーム、個人として通用したのか?

どこがチーム、個人として変えていくべき部分なのか?

この年代の子どもたちは半年もあれば「化け」ます。

そして、そのカギを握るのは冬場のトレーニングです。

走力の向上。

筋力の向上。

技術の向上。

ちゃんと目標をもってトレーニングを重ねていけば、

来年の春季大会には別人(別チーム)のように生まれ変わり、

中総体までには十分に闘える選手(チーム)になっていると思います。

勉強も部活も…全部同じです。

短期的な視野と長期的な視野。

短気目標と長期目標をもって、

日々の練習が惰性にならないように、

目標に沿ったメニューで練習を重ねていく…

そうやって、

この秋季大会の反省を日々の部活動に反映させてほしいと思います。

で、私も…業務がどんどん積み重なっていきます。

◆冬期講習前の全学年授業案(これは残すところ中1のみ)

◆定期テスト・実力テスト直しノート添削(←全く終わりが見えない(-_-;)

◆NEWS10月号・スタレコ10月号作成

◆10月模試のご案内

◆月末月初の経理作業

◆三者面談資料作成

などなど…

大切なのは1つずつ丁寧にこなすこと。

何度も何度もこのブログで書いていますが、

究極最強なのはそれです。

で、ちゃんと自身に「頑張ればなんとかこなしていける」程度の期限を1つ1との仕事に設け、

こなしていく。

で、そうすれば「ちゃんと」期限までには終わっているんです。

サボらない。

楽(らく=手抜き)をしない。

継続する。

ということを大切に、今週も頑張っていこうと思います。

おし…がんばろ!