中3生に本気で勝とうとする小学6年生

★告知★
◆英語をあと10点上積みしたい…そんな秋田県の塾外生の受験生の方はこちらをご覧下さい。秋田県の昨年の入試の超詳細解説、出題ポイント、そして類題演習問題と自塾生が使用しているプリント類です。

◆学童スクールキャンパスの説明会を2月11日(日)、18日(日)の17時~2回実施します。ご案内はこちらに、学童スクールの開校に至るまでのブログはこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。

◆2月4日(日)より新中学1年生を対象に中学入学準備講座を開催します。新年度の通塾予約を頂いております方を除き、若干名のみ残席が御座います。ご興味御座います方はお気軽にお問い合わせ下さい。
⇒中学入学準備講座は新中学1年生部が満席の為募集は終了させて頂きました。今後の空席待ち予約はお受けしておりますので、詳細は直接お問い合わせください。

今週日曜日からの中学入学準備講座開講を控え、

小学6年生部の通常授業は昨日でいったん終了となりました。

冬期講習以降、

全内容を終えている算数は一旦ストップし、

中1の正負の数~正負の加減混合計算までやりました。

で、その「締め」となった昨日…

学校から直接登塾し、自習に励んでいたものの、

夢の世界に旅立っていたある生徒を6年生の教室に投入。

目覚ましの為に、6年生の正負の計算の相手をしてもらいました(笑)

ついでに、

先週中1の子がちゃんと6年生相手に圧勝したから、

負けたら3年生としてメンツ丸つぶれだよ?と、追い打ちをかけ(笑)

※夢の国に行っていたバツです(笑)

問題は全部で48問。

正負の加減混合で、そのうちの17問は実際に入試で出題された問題でしたが、結果…

3年生がタイムは1位。正答率は2位。

ちなみにタイムは7分20秒で、正答数は47問でした。

で、6年生はというと…中々の結果でした。

タイム的には2分ほど遅れて終了する子が複数いて、

その正答数も…

48点(キャッポー)

47点(SO)

46点(Cさ、Sら、Hる)

45点(さこ、きんにくん)

などなど…

数回の授業だけでこの段階というのはまずまずだと言えると思います。

これで一旦数学はストップとなりますが、

昨日話したようにやれる子は是非自分で継続して練習して欲しいと思います。

で、自信をつけて3月末にもう一度挑みましょう。

中1なっちゃんと中3の眠り姫に(笑)

で、表題の件がこれです。

中3生を教室に連れてきて、

「このお姉ちゃんは中3生。中々出来るお姉ちゃんだけど、負けないように頑張れ!」

と言った時…

間違いなく数名の子は「絶対に勝ってやる!」という目をしていました。

いや、そうなんですよね…

無理と思えば絶対に無理。

出来る、やってやると思えば絶対に出来るんです。

特に数名の子はペンの走り方が凄かった(笑)

もう、「カツカツカツカツカツカツカツカツカツ!!!!!」という感じで、

目をしっかり見開いて。

で、中3生の姫が「おわりました~」みたいに軽いノリで言うと、

それにちょっと「むっ」とした表情も見せたりして(笑)

賛否両論かもしれませんが、

私は「負けん気」はあった方が良いと思ってます。

※が、自分の息子にそれをどうやって身につけさせるべきなのか、現在苦戦中(笑)

相手を陥れる。

ズルをする。

それは論外ですが、

フェアな競争の中で絶対に負けたくないという想いを持てる…

これは大切なことだと思うんです。

ということで、

そういう意識を煽れるような「何か」を現在画策中…

ちなみに、来年度の小学生の枠組みのことでも考えることが色々あり、

当然受験生、対策特訓中の中学1・2年生のことも思いっきり考えながら…

今日も楽しんでいきたいと思います。

おし…がんばろ。