4月29日水曜日③9月新学期について

本日のzoom一斉も終わり、
あとは18時までのzoom自学となりますが、
今日も参加生はしっかり頑張ってくれました。
1年生のみんなには、
最後に伝えたこともしっかり意識して、
今日以降の学習に取り組んで欲しいと思います。

で、ちょっと時間が取れたので、
書きたいと思っていたことその①について。

4月に入ってから色々な所で話題になっている9月新学期への移行ですが、
ここ最近になってヒートアップしてきましたね。
昨日のヤホートピックスでは宮城県知事が、
今日は日本の総理が…

こうなってくると、
その方向に向けての検討も始まるのか?
と思いますが、
どうなんでしょう…

私個人としては、
クリアすべき問題さえクリアすれば、

一案としては「あり」では?

と思いますが、
※一番のネックは生まれ月の問題になると思いますが…付随して色々な問題が確かに出てきます。が…逆を言えば、「そういう問題さえクリアすれば、どんどん障壁は低くなる」わけで…

その案の良し悪し以前に、
本気でその方向に動く気が関係機関のトップにあるのか?
ということだと思うんです。
現状…
大学入試制度改革すら、
話が二転三転しているわけで。
言ってしまえば、
1つのカテゴリの入試制度すらこの状況なのに、
小学~大学まで…
いや、もっと言えば就学前の保育園、幼稚園まで巻き込むことになるその問題に、
向かい風を受けながらもガンガン突き進んでいく可能性がどれだけ高いだろうか…
そう考えると、
かなり実現性は低いように思います。

加えて…
5月7日以降についても同様ですが、

どこを区切りにするのか?
どこを区切りに出来るのか?

は誰にも分かりません。
正に「神のみぞ知る」という状況下で、

9月新学期に向けて動き出したとして、
それで8月時点で収束の気配が全く見えなかったら?
そしたら、
また4月新学期制度に戻すのか?
そういう話にもなると思います。

私個人としては、
9月新学期というのも有りだと思いますが、
4月に…
気温も温かくなり、
桜が咲く頃に、
新たな門出を迎えるというのも、
やはり日本的な美があって(←美的観点0、芸術的感覚0の私が言うなという話ですが(笑)、
素敵だと思います。

ので、どちらでも良い…

結局はこの結論に私は行き着きます(←雑な人間)

まぁ、結局…
どう転んでも、
自分がお預かりしている子どもたちの学習をしっかりサポートし、
その為の体勢を整えておくことが出来るようにしておく。
これが自分に出来ることですので、

自分の意志、考えが影響を及ぼせない範囲でなく、
まずは自分に出来ること…
しっかりそこにスポットを当てて、
やっていきたいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です