この差は偶然だと思いますか?

今日も対策特訓生に受験生の通常授業&自学で満員御礼でしたが、

人口密度の問題でリアルに「暑い」教室が…

室温設定が本当に難しい時期ですが、何とか快適に勉強に挑めるように環境づくりをしていきたいと思います。

さて、そんな中…

先週から書こう書こうと思って結局忘れていたことを1つ。

先週くらいから特に気になっているのですが、

生徒が使った教室の汚れぐらいに結構差があります。

床に落ちている消しカスの量も、

机の上に残っている消しカスの量も。

もっと言うと、同じ教室内でも成績的に厳しい状況にある生徒の机の上ほど、

消しカスやゴミが残っています。

あ、あと机の下にも。

勿論100%当てはまるわけではありません。

が、そういう傾向にあるというのも間違いないと思います。

やはり…

勉強以前の「ココロ」が整っていないと、学習の成果は得られにくいのではないでしょうか?

どうでしょう?

点数・成績を上げるって、実はかなり大変なことです。

キャンパス生はマヒしている面もあるかもしれませんが、

ガッツンガッツン上がっている子だって、楽して上がっているわけでは絶対にありません。

勉強に打ち込んで、努力して…

そうして得ている結果です。

そういう「努力・継続」が必要な成績アップを、

自分が使用した机の消しカスすらちゃんと捨てられない子に出来るのか?

無理でしょう。僕はそう思います。

又、トイレも同様です。

毎日トイレの掃除をしていて、「なんで?」って思うことが多々あります。

大の便器の中を流していない

トイレットペーパーマナーを守れていない

何故かトイレのごみ箱にお菓子のからが捨ててある

何でトイレでモノを食べられるのか?

不思議でなりません。

勉強も大切ですが、まずは基本的なことを考えて行動できなければならないって…

僕はそう思います。

明日以降、そういう意識が向上してくれることを期待しています。

さて…

いよいよ冬期に向けての準備も本格化してきました。

日に日に添削関係が増えているので、出来る時にばっちり進めないとエライことになりそうです。

受験生に負けず、目の前の1つ1つを大切にしていきたいと思います。

おす!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL