8日目(7日目)終了

こんばんわ。

今日は今講習会でマックスの眠気に襲われましたが、リポDと目がシャキのおかげで無事乗り切れました。

だって…

リポDは1日1本しかダメって使用上の注意に書いてあるし、

目がシャキなら良いかなって。

てへ。

ということで、今日は早めに帰宅して睡眠時間を確保しようと思っています。

ので、その前にブログ更新を…

まずはお礼から…

りこ、わざわざ有難うね。

折角来てくれたのに、この前もゆっくり話せずに、まともにお礼も出来ずに…

講習会が終わったら又ゆっくりおいでね。

で、今日の様子についてですが、

とりあえず3Aクラスの二次関数の導入はまずまず…

超重要単元なので、一次関数の復習に90分×3コマを費やした甲斐あって、やるべきことをやっている子はかなり良い感じです。

ただ、問題はやるべきことをやれていない子…

これは全教科に共通することですが、まだまだ「自分でやらなければならないんだ」という自覚に欠ける子がいます。

単語を覚えるのは確実に君の務め。

こういう表現があるよと教え、その中でもこれは絶対にはずせないし、頻出だからねと教えるのは僕の務め。

それを練習して覚えるのは君の務め。

現在完了は、分詞修飾は、関係代名詞はこうなってるよって、その作り方を出来る限り分かり易く簡潔に説明するのは僕の務め。

それを練習して自分のモノにするのは君の務め。

だから、そういう「やるべきことをやっていない」子は自分が思っている勉強量ほど結果は出ないんです。

だって、やってるって思ってるだけで、実際は定着していないんだから…

今日の関数もそうですが、結局躓く箇所はパターン化されます。

で、僕の中では、

式と表とグラフが結局同じことを言ってて、

関数式のxやyとグラフのxやyも同じなんだよってことが分かっていない子が最も多い。

あくまで基本レベルで躓く子の話ですが。

だから、今日は立式、今日はグラフ、ってわけずに、式、表、グラフの内容を一次関数で一気にやってしまって、

その上で今日の二次関数に繋げる為の時間割構成でした。

まぁ、自分で時間割を組めるのはこういうのがサイコウに有り難いわけです。

その分時間もめっちゃかかりますが(笑)

で、話を戻すと、

一次関数の知識を全てではなくとも、二次関数に繋げる為の必要知識を思いだして(または習得できていなかった知識を入れ)授業に入れた子は相当やりやすかったと思います。

復習や演習を怠ったことを後悔した子は、二度と同じ過ちを繰り返さないように…

また明日から頑張って欲しいと思います。

さて…僕も最低限の業務を終わらせて、今日はとっとと帰ろ。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL