努力は、頑張りは嘘をつかない~小学6年生の追試編~
キャンパス21の夏期講習のご案内はこちらです。
講習会参加をご検討の方はまずは説明会へお越し頂き、講習会のご説明と自塾の指導で大切にしていることや具体的な取り組み等のお話をさせて頂きます。この説明会だけでも聞いて良かった…そう思って頂けるように真摯にお話させて頂きます。尚、過去に各種講習会にご参加頂いたことがあるご家庭に関しましては説明会は任意参加となります。必要書類のみご提出頂き、講習会初日からご参加頂けますので詳細はお問い合わせください。
今日の午前中は息子の小学校へ…
地域のお祭り(?)的なもので、小学生も発表をしたり、遊んだり…
途中でNみち君やHるにも会えたり、
演奏待ちの泉中の吹奏楽部生にも会えたり…
最近は息子の行事に行く=塾生にも会える
という、中々の公私混同っぷりが良い感じです(笑)
さて、そんな小学校訪問を終えてここからは完全にお仕事モードなわけですが、
既に自習を開始している生徒が数名います。
Mえ&Yなは今日も午前から。
※この後寝るなよ~(笑)
いよいよ定期までのカウントダウンも「ラスト3」の子が多いので、
今日と明日どこまで完成度を高めていけるかだと思います。
真剣に、集中して頑張ってくれるでしょうから、
私たちはそのサポートに徹したいと思います。
で、前置きが長くなりましたが表題の件です。
火曜日にプチ雷を落とした小学6年生…
結局追試を昨日までにクリアできたのは3名のみでした。
その内の2名は、
金曜日の追試までに心配な点があれば水曜でも木曜でも良いから、
夕方に質問に来ること。
中学生もいるし(振替休日でしたから)、
他に指導している子もいるけど、
必ずフォローをするから、
やるべきことをやった上での不明点、疑問は必ず質問に来ること!
という、火曜日に伝えた子をちゃんと実践した2名です。
木曜日…
授業がない日ですが、ちゃんと質問に来ました。
全部分からない…
そういう状況ではなく、自分でやるべきことをやって、
その上で分からない問題を明確にして質問に来ました。
で、私も(ちょっと待ってもらいながらでしたが)それには全て対応し、
「分かった?」
で終わらせず、その場でもう一度自力でやれるか確認させ、
その上で挑んだ昨日の追試でした。
で、繰り返しになりますが、合格。
いや、正直その2名に関しては昨日不合格になっても良いと思ってました。
私は。
やるべきことをちゃんとやった上で挑んだ追試なので。
でも、結果的にちゃんと合格している…
これが紛れもない事実なんです。
出来るようになる子は、
出来るようになる為のことをちゃんとやっている。
逆もまた然りです。
やったつもり…
わかったつもり…
不明点は質問に来るんだよ?
そういっても来ない…
それじゃあ、出来るようになるわけがないんです。
厳しいことを書いているように感じるかもしれませんが、
でもこれは現実です。
そして、
小学6年生の段階でこういうことを経験し、
学ぶということは本当に価値があることだと思ってます。
私は。
昨日の時点で追試不合格の生徒は、
明日もう一度質問対応する旨を伝えています。
あくまで強制ではなく、
必要だと思うなら、
14時から17時の間に来て、質問して下さい。
そう伝えています。
やるべきことをやる。
出来るようになる為に必要なことを知り、それを実践する。
小学生も中学生も同じですね。
しっかりと前進できるような勉強にして欲しいと思います。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント