2023.Oct13①学力が高い生徒とメモ力

塾生募集のお知らせ~令和5年10月11日更新~
夏休み終了後、通塾生の募集を再開しました。募集人数は以下の通りです。
<中学3年生>応相談/<中学2年生>定員の為募集停止中/<中学1年生>定員の為募集停止中
<小学生>全学年募集中
2週間の無料体験からお試し頂けますのでお気軽にお問合せ下さい。
また、中学2年生は新年度移行時に若干名の追加募集を行います。早期予約の受付は承りますのでお気軽にご相談下さい。

 

まずは連絡事項です。
◆日曜の模試について
中3生は15日に本番レベル模試を受験することになりますが、既に連絡している通り会場はJAビル8階となります。
時間厳守で会場に向かうようにお願いします。
また、これまでも伝えていますが室温に合わせて調整できるようにして下さい。
◆受験生の補習について
明日は13時から17時まで泉教室は実力テスト対策補習を実施します。
◆送迎車が変わりました
本当は来週から変更予定だったのでスクール生には事前に連絡出来るはずだったのですが、
保険屋さんの手違いで一足早く今日からNEW送迎車がデビューすることになりました。


子どもたちの命を守る車なので、
私たちも大切にしていきたいと思います。
誰かに送迎車に命名してもらおうかな…

では本題です。
先日中3生の授業中にある生徒のペンケースが目に入りました。

春の保護者会でも話しましたし、
塾生にも伝えたことがありますが、
メモ力が高い子は学力も高い子が多いです。
例に漏れずこちらの生徒も本当によく頑張っている子ですが、
キャンパスで持ち物に付せんを必須としているのはこれも目的の1つです。
やっぱりね…
忘れるんです。
人間は。
その前提で物事を考える人と、
過信して「忘れないから大丈夫」と思っている人では雲泥の差が出ます。
※中には本当に忘れない天才もいるでしょうが、凡人の私にはその感覚が分からないので(-_-;)、塾生には「凡人前提の考え」を伝えています。

メモの内容も人によって異なります。
例えば持ち物をメモする子もいますし、
気になる内容をメモしておく子もいます。

授業中は先生の話を聞くことに意識を集中して欲しいので、
気になったことは「さっ」とメモしておいて授業後に調べる。
「これは大事!」と思ったことは「さっ」とメモしておく。

こういうことが出来ると、
授業中の聞き漏れも無く効果的な受講が出来ると思うのです。

対して良くないのが、
板書書写に夢中になって話を全然聞いていないというケースです。
予め「書き写したければ、後で授業掲示板を見て写すようにしてね」と言っても、
書き写したい…
そして、
そういう子に限って帰宅後にノートを見直さない割合が高いわけです。

同じ先生の同じ授業を受けるのに、
どうして差がつくのか?
その答えの1つがこういう「受講方法の差」だったりするんですね。
キャンパス生には、
是非「受講力」も高めて欲しいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です