分かりやすい…

本当に、本当に分かりやすい光景が目の前にあります。

というのも、今日は市内の中学は終了が早い(全部ではないのか?)のですが、

既に教室で自学をスタートしているのが4名。

内2名は前回定期で学年1位を取った子に、もう一名は学年超上位の常連の子。

そして、もう一人は最近勉強に本気で向かいだした子。

当然自宅でやっている子もいるでしょうが、

完全に誘惑を断ち切って集中して勉強に挑めるかと言えば、中々難しいでしょう。

そして、今目の前で向かっている子たちは、「質問しながらやれるし、何より塾の方が集中できる」というごく当たり前を分かって、

早々に塾に来ているのだと思います。

気付いてほしい…

こういう意識でやっている子たちだからこそ、成績にガンガン現れるんだということを。

こういう姿勢でやっているからこそ、結果を出しているのだと。

差を埋めなければいけない立場にいるはずの子が多いはずなのに、

こうして差は益々開いていくのだと…

良いでしょうか?

「自分なりに頑張っている」というのは、単なる自己満足なことが殆どです。

本当に頑張っている子は、誰が見ていてもいなくても本気で向かっています。

そして、それを自ら「私(僕)頑張ってます」と口にすることは有りません。

自分なりに…では甘えがあるのだと…

自分が仮想する相手に絶対に負けないように頑張るのだと。

そういう自分なりの基準を置くのが一番だと思います。

ちなみに…

僕にもいます。そういうリスペクトする人たちが…

そういう人に負けないように、自分に出来る精一杯をしっかりとこなしていこうと決めています。

自分なりにじゃ意味がない…

僕はそう思っています。

本気で志望校合格を目指すなら…

そういう意識をまずは変えていくべきです。

やってる子はやってます。

やってるから、結果が出ます。

だから自身が生まれ、思うような結果にならない時には更になにくそ魂が生まれます。

悔しい時にも辛い時にも、「やる」ことが当たり前なので踏ん張れます。

だから、やっぱり結果が出ます。

そして、受験が近付くにつれ、それが全て自信になります。

「こんなに頑張ってきたんだから。私は(僕は)絶対に誰にも負けない努力をしてきたんだ」

と。だから、ちゃんと力を出し切れます。

そして、それが当たり前になった子は、高校でも大学でも頑張れます。

がんばり方を知っているから。

そして、その先にある「何ものにも代えがたい最高の悦び」を知ってしまっているから…

そういう今後に繋がる取り組み方を…

受験生は今自分のものにすべきです。

繰り返します。

やってる子はやってます。

やってる子はやってます。

だから結果が出るんです。

がんばれ、負けるな、受験生!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL