2024.Feb24①良いと思ったことは積極的に真似る!

秋田県公立高校入試当日まで10日!

《令和6年度入試結果速報》
◆秋田南高校中等部/秋田大学教育文化学部附属中学校 全員合格おめでとう!
◆秋田令和高校…合格おめでとう!/◆国立秋田高専…全員合格おめでとう!/◆京都明徳高校…合格おめでとう!
《新年度に向けて》
◆春の無料体験のご案内はこちら

◆小学部についてはこちら
◆中学部についてはこちら

中学入学準備講座6日目が終えました。
今日は英語と社会でしたが、
非常に良い取り組みの姿勢が見られています。
例えば社会。
前回初めて社会の授業をしましたが、
まずは「社会」という科目に対しての説明をして導入を行い、
そこから地理の授業に入りました。
あまり時間を取れなかった為、
宿題でやってきてほしいことを伝えました。
そして迎えた本日の授業…

これは一例ですが、
どの子も手間暇をかけてしっかり取り組んできました。
そして大切なのはここからです。
「まとめる」ことはしっかりやってきたとはいえ、
それがアウトプットできる知識になっていなければ意味が有りません。

※ここ、本当に大切です。まとめを頑張ってきたことを労うことは大切ですが、それをほめ過ぎると「ノートまとめ大好き中学生」になってしまいます。まとまるのは大好き!でも、全然覚えていません(-_-;)という、なんちゃって勉強です。

よって、
まとめてきたページ内容のテストを実施。
結果は…
個人差はありますが上場でした。
※宿題をやってきていない子は当然全然取れていませんでした。当然ですね。事実なので宿題をやって来ないのは「論外です」と伝えました(/・ω・)/

ガイダンスでも伝えましたが、
キャンパスは魔法を使える塾では有りません。
在塾生も素晴らしい結果を出している子が沢山いますが、
それはあくまで「その子達の努力の結晶」です。

当然ですが…
宿題をやらず、
言われたことをやらず、
それで本当の力をつけている子は一人もいません。

逆を言えば…
言われたことを素直に聞き、
他の生徒の学習も参考にして試行錯誤している子は伸びていきます。

今日も…
授業中の話をサッとメモする子が数名いましたが、
これも良い傾向と思います。
※ちなみに、話している間にがっつり板書している子は手を止めてもらいます。

準備講座の様子は3月号のNEWSにも書いたので、
そちらも合わせてご確認頂ければと思います。

さて…
いよいよ入試本番まで残された土、日は2回のみです。
今までもそうしてきたように、
今日という1日を大切に!
目の前の1問を大切に!
そうして、
今日と明日で10点上げる勉強を実践しましょう!

頑張れ、19期生!
頑張れ、キャンパス生!!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です