2023.Aug25①夏期終了&宿題代行や塾のモラル…

※最新情報※8月25日更新
通塾生募集再開のお知らせ
夏休み終了後、通塾生の募集を再開しました。募集人数は以下の通りです。
<中学3年生>応相談/<中学2年生>定員の為募集停止中/<中学1年生>1名
<小学生>全学年募集中
まずは2週間の無料体験からお試し頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。

昨日をもって夏期講習2023が終了しました。
この暑さの中最終日までしっかり頑張ってくれた受講生の皆さん…
ご苦労様でした。
そして、
そんな子どもたちの頑張りを精一杯支えてくれたご家族の皆様…
有難う御座いました。
塾生の為に精一杯指導に尽力してくれた講師のみんな、
学童スクールで子どもたちの毎日を支えてくれた支援員の皆さんも本当にありがとうございました。

とにかく暑かった今年の夏ですが、
大きな成長を見せてくれた子が沢山いました。
詳細は来週から配布するNEWSに記載したので、
そちらをご覧頂けたらと思います。

さて、本題です。
夏休み終了時期になってヤフトピでも賑わってますね…
宿題代行。
考え方はそれぞれでしょうが、
私は代行業者にお金を払ってなんてのは論外だと思っています。
どんな理由が有れど絶対にダメ。
ただ、
夏休みの宿題に対して賛成かと言えばそれは話が別です。
他県の状況はよく分かりませんが、
秋田県の場合は適切な量、内容の学校が多いように感じています。

例えばわが家の子どもたちが通う小学校の場合、
◆課題帳
◆自由研究
◆家庭科の宿題(掃除かご飯作り)
◆1行日記
主にはこんな感じです。
課題帳はやる気になれば1日で終わる量ですから、
負担の差になるのはやはり自由研究だと思います。
※つまりどれだけ労力をかけるか。

対して中学校の場合はちょっと話が変わります。
というのも、
秋田市内の中学校は夏休み明け初日にテストが実施される学校が多いです。
※課題テスト、定期テスト、実力テストとその種類はそれぞれ。
よって、
夏休み中はその勉強も入ってきますし部活動やクラブの活動も有ります。
そういう中で、
◆自由研究
◆読書感想文
◆職業インタビュー&新聞作成
◆本の紹介(?)
◆テスト勉強に付随するワーク演習
となるので楽ではないと思います。
※というかわが家の場合ギリギリでしたし(笑)、私個人としては「ちょっと多いよね…」という感覚です。まぁ、効率的に問題なくこなす子もいるのでしょうが(笑)

その辺を考慮すると、

夏休みの宿題は課すべき。
ただ、夏休みに子どもたちに経験して欲しいことを踏まえて量、内容は精査し、調整すべき。
また、中学生の場合はテストの有無で調整すべき。

というのが私の感想です。

確かに勉強は大切ですが、
夏休みの自由研究は子どもたちにとって大きな経験になります。
だから、
そこにかける時間はたっぷりとって欲しいと思いますし、
失敗したり修正したりというのも大切な学びになります。
そして、
そういう経験が出来るのも夏休みの価値だと思うのです。

とは言え…
4人の小・中学生の自由研究というのは中々に大変ですね(-_-;)
※私は方向性の相談にのるくらいで本当に大変だったのは相方ですが(-_-;)
4人とも無事完成したのが何よりです(笑)。

ちなみに今年のわが家の子どもたちの自由研究は…

長男…物価上昇とインフレについて
長女…秋田豪雨とその時に懸命に動いた秋田の人たち
次女…フードロスについて
三女…雲アート

それぞれが興味を持った分野で自由研究に取り組みましたが、
楽しそうだったのが次女と三女。
大きな学びを得た長女。
調べるうちにどんどん迷走していった長男(笑)。
そんな感じでした。


とりあえずは…
終わって本当に良かったです。

で、最後に…
ここのところ塾講師の不適切行為がメディアを賑わせています。
大手塾とか個人塾とか、
そういうのは関係ないですね。
他人事ではないのでまずは私自身が襟を正し、
社員、学生講師と共に自覚をもって日々の指導に取り組んでいきたいと思います。
キャンパスとしてはこれまで同様、

◆トイレ清掃及び備品補充は同性の講師が行う
◆毎日トイレ清掃だけでなく不審物(カメラ等)が無いか確認

等の塾内で定めているルールを順守します。
また、
学生講師、社員講師問わず(私も含めて)、
塾生との個人Line交換はしていませんし、SNSでも繋がらないようにしています。
※高校生のみ勉強時間報告のグループLineがあるので、そこに招待する都合上Lineは交換しています。しかし、私から個人Lineに連絡することは基本有りません。

卒塾すれば話がガラッと変わり、
秋田に帰ってくる度に連絡をくれたり、
一緒に呑みに行く卒塾生もいますが、
その場合の連絡先も全て卒塾してから連絡先を交換しています。

そこまでする必要があるのか?

と思うかもしれませんが、
逆の立場で仮に私の娘が塾に通い、
先生と個人Lineを交換していたら

なんじゃそれ?

と思います。
自分が逆の立場でおかしいと思うことは、
自分もすべきではない。
それは開塾以降思っていたことですが、
子どもを授かってからは余計に考えるようになったので、
その辺のスタンスはこれからも変えずにやっていきたいと思います。

まずはもう少し…
常識人になること。
そして、
見た目に関しては色々言われようと…
もっとはっちゃけていきたいと思います(/・ω・)/

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です