積み重ねてきたものをオイテクル
いよいよ明日は泉中の定期テストです。
このテストの為に一所懸命に頑張ってきた1・2年生…
ある生徒(たち)は昨日、一昨日に大会がある中で、部活との両立をがんばってきました。
対策特訓への参加が遅れる分、居残りでカバーしたり、自分にできる方法で頑張ってきました。
ある生徒(たち)は少しでも時間を捻出しようと、学校から直接塾に来て頑張ってきました。
親御さんにはお弁当やご飯を購入するお金というご負担もおかけしましたが、自分に考え得る最善を尽くして頑張ってきました。
ある生徒は、日中の部活を考慮し、午前中に登塾して勉強し、その後部活に行き、終わり次第急いで登塾して頑張ってきました。
疲れもあっただろうに、自分にできるベストを尽くして頑張ってきました。
どの子もテストに向けて、
時間を捻出して、
テレビや携帯なども我慢して、
そうして頑張ってやってきました。
あとは、明日のテストで今日まで詰め込んできた知識を置いてきてくれればと思います。
プラスαを出す必要はありません。
頭の中に入っていないことは出せません。
それが出来るとすれば不正のみです。
そうじゃない…
テストを終え、足りなかったと思うことがあったなら、
また次に向けて修正していけば良い。
収穫と思うことがあったなら、
次も繰り返せるように努めていけば良い。
だから明日は、今の自分にできる精一杯を出してきてほしいと思います。
ということで、泉中生の皆さん…
GOOD LUCK!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント