テスト勉強

平成29年4月入学新中学1年生対象

秋田キャンパス21入学準備講座の概要はこちら

今年度は準備講座の折り込み広告等発行致しませんので、
ご興味御座います方は上記案内をご覧下さい。

いよいよ今日から2月です。

今日はHが宮城で入試に挑んでいます。

いつも通りやってくれているでしょう。

あとは気をつけて帰ってきてね?

まずは、思いっきり余談ですが、今日やっと髪を染められました。

2ヶ月位前にバッサリ切ってからは、基本前髪をあげるようになったので、余計に白髪が目立つわけで…

いっそのこと、もうこのまま放置すれば1年くらいで銀髪になってくれたら、それでいいんじゃないか?

とも思ったのですが、まぁまださすがにそれは…

とも思い、結局美容室で染めてもらいました。

久しぶりに白髪がない自分の髪…

ちょっと嬉しい(笑)。

さて、本題です。

昨日は小学6年生の通常授業&中学2年生の一斉でした。

で、対策特訓進行中の中学2年生は数学は実践問題をやりました。

定期テストまでのカウントダウンも進んできましたので、

全員がそれこれ真剣に挑むだろうと思いきや…

私が担当した2Aクラスの中には集中力に欠ける生徒、そもそもテストへ向かう気持ちが欠如している子も数名…

◆テスト開始後15分でペンを置いて髪をいじっている生徒

◆テスト開始後20分が経過した瞬間で「これ以上は解ける問題がない!」と思ったのか、問題用紙すら見ていない生徒

◆折角早めに解き終えたのに、真剣に見直しに向かえていない生徒

で、授業最後の1分で伝えたのは、

◆普段から出来ていないことが本番(テスト)で出来ることはないよね?

◆テスト中にペンは絶対に置いてはいけないよ。

◆「考えた、解こうとした…でも、出来なかった」のは良い。それだけで価値があるから。でも、そもそも最初からあきらめるのは違う。「いや、僕だって解こうとしてます!」って言いたい子もいるかもしれないけど、ちょっと見てみて。この問題、ここに印つけてる?この問題は三角形2つ、向きと形を揃えて、大きさ揃えて、対応する記号を書いてかき出してる?やってる子手挙げて?(で、やってない子多数)ね?言われたことをやれていないよね?でも、それをやればこうやって解けるわけだよね?

と、こういう話です。

どの子も部活もある中で、やらなければいけないことも分かって、時間という大切なモノを犠牲にして登塾しているのは分かります。

でも、絶対に勘違いしてはいけないのは、

毎日塾に行っている

ことと

成績アップ

には相関性はないということです。

勉強は出来るようになって初めてテストの点数にも繋がります。

間違えた問題に真摯に向き合い、間違えた理由を自覚し、そこを修正する。

覚えられていない知識を正しく覚えていく。

この連続でテスト結果に繋がっていくのです。

やった(つもり)だけの勉強ではなく、

確かな実りある勉強に出来るように、

今日もしっかりと勉強して欲しいと思います。

※という側面もありますが、昨日も最終生徒はかなり遅くまで頑張っていました。

居残り勉強を推奨しているわけではありません。

でも、自分なりに考えて、これまでの反省を活かして、

今やるべきことがあると考えて行動しているのは素晴らしいと思います。

今の頑張りを…テスト後には継続性あるものにして、

習慣化させていけるように努めて欲しいと思います。

そして、もう一つ…

遅くまで塾で勉強し、帰宅後もだらだら行動して寝るのが遅くなって、

次の日の学校や塾の授業中に眠くなる…

これは全く意味がありません。

遅くまで残るなら、その分帰宅後の行動を早くし、少しでも早く就寝するように心がけて下さい。

がんばれ、キャンパス生!