2023.Nov14①スタッフAED講習

塾生募集のお知らせ~令和5年11月10日更新~
令和5年度冬期講習のご案内
令和5年度の冬期講習及び小学6年生対象の中学入学準備講座のご案内を掲載しました。
◆充実の冬を過ごしたい生徒さん
◆中学入学に備えて最善の準備をしたい小学6年生さん
は是非ご覧下さい<(_ _)>

 

まずは余談からですが…
長男は腰椎分離により競技を始めてから初めて長期の練習ストップ。
私も腰爆弾を定期的に発症しますが、
やはり腰は大変ですね。
ナンモデキナイ(-_-;)
そんな中、
昨日は次女が初めて経度の肉離れを経験。
なんなんでしょう…
何かにとり憑かれているのでしょうか…
ネガティブになってもしょうがないので、
こういうのは全てが経験と思うしかないですね。
ちなみにですが、
ホネ吉ジュニアは骨折判明から4日が経過しましたが、
日常生活には全く問題なし。
痛みも日常生活しているだけだと問題無いようです。
なのに運動が出来ない(-_-;)
当面は、
兎に角骨を強化するということでおやつもカルシウム地獄です(笑)

妹にも、

おやつは小魚アーモンドとかだけでしょ?

と言われ苦い顔をしています。
どんまい(笑)

とりあえず、
同じ境遇の子に少しでもプラスになる可能性もあるので、
経過だけはちょこちょこ記録していこうと思います。

では本題です。
今日は秋田市消防本部から講師をお招きして、
学童及び塾スタッフでAED講習を受講しました。

心肺蘇生の方法やAEDの使い方の実演講習もさせて頂きましたが、
本当に貴重な経験になりました。
学童スクール生や塾生に万一何かがあった際には、
私たちが緊急対応出来るに越したことは有りません。
本日お越し頂いた講師のお二方には本当に丁寧に教えて頂きましたので、
出来ればそういう場面が無いのが一番ですが、
非常時にはしっかり動けるようにしたいと思います。

おまけ
今日、
長年疑問に思っていたことが1つ解決されました。
というのも、
火事ではないのに救急車と消防車が現場に向かっている光景です。
あれ、
PS連携というそうですが、
どういう状況だと2台で出動するのか決まっているそうです。
それを聞いた時に、

なら、もう1台は消防車でなくても良いのでは?

と思ったので素朴な疑問をぶつけると、

その現場から次の現場(火事現場など)に急行しなければいけないこともあるから

なんです、と。
納得ですね。
自分が疑問に思うことって、
ちゃんと理由があるんだな~と。
そして、
救急救命士ってホント素敵な仕事だな~と。
そんなことを思ったのでした。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です