2023.May23①ちょっと差が大きいな… 先週で中3のGW課題の添削を終え、 昨日から中学2年生の添削をスタートしていますが… 現状差は大きいです。 でも、 その分伸びしろも大きいのが中2です。 これまでと比較すれば前進、成長を感じる子も少なくないので、 もっと日々の勉強の質にこだわっていけるようにしましょう。 継続のみ力なり! « 古い記事 新しい記事 » 関連記事 2021.Dec05①1dayテスト2021 冬期講習のご案内をこちらに掲載しました。 ★定期テスト結果を踏まえ、現状を打破したい中学生さん ★冬休みにしっかり学習したい小学生さん ★中学入学に向けて学習面での準備をしたい小学6年生さん に最適な講習です。ご興味御座 […] 2021.Nov20①我が子を思う親の気持ち… 勝平補習から戻りました。 教室では、 受験生が補習を終えて自学をし、 定期を残す中学1,2年生がテスト勉強に励み、 小学6年生は修学旅行の振替授業を行っています。 ※今日は代講で大器T担当。 私もこの後あれこれやることが […] 2022.June02②でけた(/・ω・)/ 今年度の夏期講習の時間割がでけた。 土曜日をリミットにしていたのですが、 道場部、高学年部、中学部… 去年の受験生と今年の受験生ではカラーも現状の学力も違う。 それはどの学年も同様。 でも、 志望校に応じて到達しなければ […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト Δ
2021.Dec05①1dayテスト2021 冬期講習のご案内をこちらに掲載しました。 ★定期テスト結果を踏まえ、現状を打破したい中学生さん ★冬休みにしっかり学習したい小学生さん ★中学入学に向けて学習面での準備をしたい小学6年生さん に最適な講習です。ご興味御座 […]
2021.Nov20①我が子を思う親の気持ち… 勝平補習から戻りました。 教室では、 受験生が補習を終えて自学をし、 定期を残す中学1,2年生がテスト勉強に励み、 小学6年生は修学旅行の振替授業を行っています。 ※今日は代講で大器T担当。 私もこの後あれこれやることが […]
2022.June02②でけた(/・ω・)/ 今年度の夏期講習の時間割がでけた。 土曜日をリミットにしていたのですが、 道場部、高学年部、中学部… 去年の受験生と今年の受験生ではカラーも現状の学力も違う。 それはどの学年も同様。 でも、 志望校に応じて到達しなければ […]
この投稿へのコメント