2023.May30①頑張ってこい!そして、また今日から…

キャンパス21泉教室最新情報 ※4月6日更新
①令和4年度生(18期生)進路報告
②春期講習が終了したので、全学年募集を再開します。各学年の定員情報は以下の通りです。
中学3年生…5名/中学2年生…2名/中学1年生…2名/小学生低学年道場部…若干名
※小学5,6年生は余裕が御座います。

出社後、
諸々の調整や相談の後に直ぐに学童MT…
その後も色々続き、
結局この時間になってしまいました(-_-;)

まずは連絡事項からですが、
昨日からNEWS6月号を配布しております。
中学2,3年生はCT結果一覧だけでなく春休みに実施した模試結果も同封していますので、
ご確認下さい。
中には…
CT結果がファイルに挟まったまま返却されるご家庭もいらっしゃいますが、
是非結果をご確認頂き、
日頃の努力が見える結果であれば労って頂き、
努力不足を感じる結果であれば変えるべきことを一緒にご相談頂けますと幸いです。
勿論、
私も授業内で伝え続けていきます。

そしてもう一点…
昨日の小学生英語基礎クラスですが、
CTは過去一の結果となりました。
10問中9点合格で、
一発合格が12名中9名。
不合格となった子も7点、8点、8点と皆努力の形跡はしっかり見えました。
次回こそ…
全員一発合格を目指し、
今週も頑張ってきてほしいと思います。

では、本題です。
いよいよ今日から今年度の定期テストがスタートしました。
今日は飯島中。
ここから、
南高校中等部、
将軍野と続きますが、
まずはテストに向けて最善を尽くすこと。
テスト範囲に穴が空くほど見て、
ワーク演習、プリント演習や実践問題を通して自身の弱点と向き合い、
テストに向けて仕上げていく…
その上で、
当日ベストを尽くせば良いのです。

そして…
大切なのはそこからですね。
結局、
昨年度を振り返ってもがっつり伸びた子は、

普段の学習で出来ないものを放置していない

という子たちです。
例えば個別の宿題…
分からないと簡単に口にし、
解答解説を安易に書き写す子が伸びるわけがないのは言わずもがなです。
対して、
分からない問題があれば一斉板書を確認し、
例題を読んで、
自分なりにしっかり思考して解いている子は当然出来るようになります。

例えば定期テスト…
結果返却時は落ち込むだけ落ち込み、
「次は頑張ります!」と口にしていたのに…
1週間たっても2週間たっても、
テスト直しすらしないような子が伸びると思いますか?
対して、
テスト後こそ出来なかった問題としっかり向き合い、
どうして出来なかったかを自覚し、
その問題を出来るようになって次のテストに向かう子が、
伸びないわけがないのです。

現在添削中のGW課題も同じです。
やはり、
伸びる子は伸びるやり方でやっています。
不思議なのは、

成績上位の子ほどちゃんと間違えがある!
伸びている子ほどちゃんと間違えがある!

ということです。
例えば今年度のテストで、
既に学年1位を取っている別の中学の二人もそうです。
GW課題でも間違えがあるんです。
でも…
なぜか平均点前後の子がほぼ間違え無し。
なのに、
不自然な間違えが2,3問だけある(-_-;)

今出来ないのは絶対に悪いことではない。
今出来ないからこそ、
勉強しているのです。

しっかりと次につなげるための勉強に取り組んでいきましょう!