新たなる第一歩…
いよいよ明日はキャンパス生占有率NO1の泉中…
加えて、山王中、西中、将軍野中の定期テストです。
今日まで積み重ねてきた、頭の中に詰め込んできた知識をしっかりと答案用紙に置いてこれるように頑張ってきてください。
そして…
今日そういう話を直接伝えた生徒も数名いますが、ここからがスタートです。
テストが近くなるにつれ危機感を抱き、
直前期になり焦って本気になって、今までの「時間の使い方」を後悔する…
このデジャブを繰り返してはいけません。
心の底から「そうだよな…」と思わせられるような伝え方ができない、行動を促せない点は僕の力不足…
そう思ってます。
でも、確実に自身の自覚が不足しているのもまた事実です。
テストが終わった明日から…
次に向けてのスタートをきりましょう。
で、3年生に関しては一息どころか無酸素で乗り切らなければないのが今週です。
9月初旬の実力テストに向けて。
そして、来週頭にNEWSファイルに同封で案内を発行しますが、23日(水)には模試もあります。
今までは一ヶ月にこんなにテストが集中することもなかったでしょうが、
今後はこれが当たり前になっていきます。
授業もそれを踏まえて進めていく為に、必至こいて考えています。
※無事9月分は全学年完成!マンセー!
気分転換を上手く入れながら、
でも全ての軸は勉強において…
また頑張っていきましょう!
ちなみに明日の3年生の授業は実力対策で御座います…
どんどん実践問題をこなし、課題を抽出し、埋めていく。
その繰り返しで君の学力は確実アップしていく予定の確定です。
気愛で勉強しましょう!
余談
いよいよ…
明日からジム通い再開できます!
いえー!
今日はちょっと私用があったので行けませんでしたが(できれば、何とかしていこうと思ってはいたものの時間的に叶わず…)、
やっと運動できる。
いえー!
明日は5キロ30分ペースで走れるのか?
もしくは夏期講習期間の毎日立ちっぱなしにより足腰が鍛えられ、
余裕のよっちゃんなのか?
たのしみ~。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント