合宿の裏側…なんちって

目がやばいのと、空腹に耐えきれないので返ります。

で、恐らく…

小出しでさくまってぃ先生が今回の合宿に関する振り返りとか、あれこれを書いていくと思うので、

(ここで史人先生の名前を出さないのもあれですが(笑)。彼、ブログあまり更新しないんで(笑)。

僕は僕で少しだけ…

まぁ、合宿の目的は色々あれど、こと「勉強」に関してはクラス毎の目標設定があります。

で、僕の担当するクラスは、とにかく「関数の演習量を相当こなさせたい」(数学に関しては…)

しかも、出来るだけ自力で。

そうすると何が大切かというと、「解説」なわけで。

しかも、「解法のポイント」をがっちり押さえて、応用がきくものが。

で、僕はその中で「めっちゃ最高の解説書」を作ってあげたいわけで。

英語の方はでけたので、あとは数学…

でも、問題数がありすぎて終わりが見ないとかなんとか…

まぁ、最高のモノを持ち帰って貰う為には、最高の準備が必要なわけで。

で、この準備も使いまわしが出来れば楽なのですが、

それも毎年狙いが変わる為に出来ないわけで。

でも、この「毎年準備」感が、合宿感を出してくれるわけで。

というわけで、本当に空腹マックスなのでとりあえず今日は帰ります。

10期生勉強合宿開始まで、あと…40時間!

気愛でがんばりましょーー!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL