僕も嬉しい…
今日は…
現在キャンパスで若さを武器に驀進している佐久間Tの誕生日。
生徒からのプレゼントだったり、卒塾生からのプレゼントだったり、保護者様からのプレゼントだったり…
何だかその光景を見ていて、僕まで嬉しくなってしまいました。
わざわざ想いを届けてくれたしおり、ありがとう。合宿に呼ぶから会おうね。
Hなママさん…本当に温かなお心遣いを有難う御座います。
そして、3年生…
ちょっとネタにしているのが面白いですが、そういう心遣いって最高です。
恐らく…
今日一日の嬉しさで、佐久間先生はご飯3倍はいけるでしょう。
こうして温かな想いを沢山集められる佐久間Tですが、
もっともっとグレートな先生になるように、頑張って貰おうと思います。
で、ここからは生徒の話…
今日は数名の2年生と話をしました。
大体内容は同じです。
まぁ、一言でいうと…
今、目の前のことを大切にしようってことです。
後でやろう。
いつかやろう。
大会が終わったらやろう。
これが終わったらやろう。
でも、その繰り返しで今になっています。
あと伸ばしにしたことの「ツケ」は絶対に自分に戻ってきます。
実際、現状でその「ツケ」が表面化しているわけですし…
だから、底を脱したいなら「きっかけ」を作るしかないわけです。
で、そのきっかけは忙しければ忙しいほど良い。
僕はそう思います。
誰でもない、己の為に…頑張れ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント