2023.Jun06①中1英語は7月までが勝負!

キャンパス21泉教室最新情報 ※6月4日更新
①令和4年度生(18期生)進路報告
②少しずつ夏期講習のお問い合わせを頂いておりますが、小学4年生以下の道場部の夏期講習参加生募集は一時停止させて頂いております。現在ご検討頂いている方、これから面談をさせて頂く方の状況次第で募集再開の可能性も御座います。分かり次第こちらのHPでお知らせ致します。

 

月曜日の夕方は小学生の習熟度別英語クラスですが、
昨日の基礎クラス…
残念ながら一歩及ばずの不合格生もいましたが、
総じて先週の良い流れが続いています。
CTも…
一発合格生が9名。
不合格となった3名も追試は一発合格クリアしてくれるでしょう。

ちなみに…
昨日のテストは助動詞canの単元でしたが、
※助動詞という言葉は使っていませんが。

◆あなたは英語を上手に話すことができますか。
→はい、できます。/いいえ、できません。

◆このペンを使ってもいいですか。
→はい、いいです。

◆あなたと一緒に行ってもいいですか?
→はい、いいです。

などの英作を含めた全12問。
合格率を見ても、
よく頑張ってきている子が多いなと率直に思っています。
が…
その中でも数名非常に素晴らしかったのが、
テストでのマーキングです。

授業内で伝えているルールを、
テストでもしっかり実践してくれていました。

少し話が逸れますが…
最近メディアに結構出ているイェール大学で助教授をしている成田さんが、
今後の日本における英語と英語教育というテーマで、
アベマTVで対談していました。
※相手は忘れました(-_-;)
その際に、
今後は翻訳ソフトを活用して済ませるか、
言語を越えた文化、感情まで共感できるレベルまで英語力を身につけるか?
という話をしていましたが、
本当にその通りだよな~…と思いました。
でも…
現状における学校での英語教育はそういう視点はほぼありません。
文科省の指導要領に合わせて授業を行い、
入試で問われる力も「それ」がベースにあるのです。
であるなら…

やはりゴリゴリに基本文法は身につけないといけません。
中でも…
やはり肝になるのは中学1年生の夏休みまでに学ぶ内容です。

Be動詞
一般動詞
助動詞can
形容詞
名詞

この辺りを、
文法用語は使わずと繰り返し練習し、
その基本ルールを身につけないと夏休み以降は悲劇になるわけです。
※それより早い段階で悲劇になる子も多々いるでしょうが。

で、
昨日の小学生の子たちです。
まだまだ完璧には程遠いですが、
それでも毎回の勉強でポイントを押さえて勉強できているし、
何よりそれをテストでも実践しているのが素晴らしいと思います。

週1回の授業なのでやれることに限界はあります。
が、
その中で着実に力をつけ、
中学生になった時に圧倒的な得意科目に出来るよう、
引き続き頑張って欲しいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です