2022.Jun09①何のために?

◆最新情報◆
①通塾をご検討中の方は無料体験を4回受講できますので、お気軽にご相談下さい。特に中学1年生さんは夏休み前の学習が本当に大切です!
17期生の高校受験体験記をアップしました。ご興味御座いましたら是非ご覧下さい。
③18期生は
こちらで来年度の秋田県公立高校入試要項を確認して下さい。

 

最近も書きましたが、
最近わが家の子どもたちはアレクサに毎朝運勢を聞いています。
で、今日も…
朝活から戻ると次女が聞いてもいないのに言ってきます。

パパ、今日11位だって!

…微妙(-_-;)
しかも、
ラッキーアイテム(?)も

そんなん持ってるかい!

と言う突っ込みを入れたくなるものばかり。
そもそもそういうのを気にしないタイプなのに、
毎日毎日言われているとちょっと気になっている自分がいます。
人間って不思議ですね。

では、本題です。
表題にある「何のために」は中村文昭さんの名言ですが、
この「何のために」って本当に大切だと思うんです。
実は昨日…
追試の為の自学に来た6年生がいたのですが、
一人は漢字の追試の勉強なのに、
問題も解答も持ってきませんでした。
※漢字の追試はCTと全く同じ問題だというのに…
もう一人は英語の追試の勉強なのに、
問題も解答も持ってきませんでした。
※英語の追試もCTと全く同じ問題だというのに…

で、
直前の勉強も〇付けすらしないまま追試に挑んだので、
当然結果は不合格…
これまでも…
何度も何度も何度も何度も同じことを言い続けてきたのですが、
届いていなければ、
生徒自身が理解していなければ意味がないってやつです。
だから自分自身も反省しました。

が…
私だけが反省しても何も変わりません。
だって、
勉強するのもテストを受けるのも、
そのテスト結果を受け入れていくのも生徒自身なんですから。

変わりたいなら、
頑張るのは自分です。
変わりたいなら、
努力すべきは自分です。
そして、
その為に考えるべきです。

何のために?

と。
今日登塾するのは何のため?
追試の勉強するなら、
それに応じた持ち物が必要でしょ?
CTを受けるのは何のため?
通塾してCTを受けるなら、
合格目指して準備すべきでしょ?

何のために?

それをしっかり考えて日々登塾して欲しいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です