長かった…が、次はテスト直しノートが待っている(笑)
やっと…
やっと春課題の添削が全員分終了しました。
ふっ…
余裕!
あの、机の上に鳥海山のように積まれていた課題たちも、
こうしてコツコツ進めていくと、
ちゃんと終わるんです。
※とはいえ、今年の添削は中々ハードでしたが(笑)。このレベルで添削書き込みをしなければいけない子が続出でした(-_-;)
間違っているのに〇になっている問題多数…
それを修正すること山のごとし…
が、改めて書いておきます。
私がこれまでの約20年間に及ぶ講師生活の経験上で、
断言できること。
それは、
〇付けが雑な子は伸びない
ってことです。
今回の中学2,3年の課題の状況を見ても、
〇付けの間違いの数と成績順位は見事に相関しています。
返却されて、
〇つけ間違いが多いと自覚できた子は、
絶対に絶対に修正して下さい。
でないと、成果に繋がらない
なんちゃって勉強
を延々続けることになります。
修正していきましょう。
ということで、
今度は息つく間もなくテスト直しノートの添削です。
とにかく時間を有効に活用して、
進めていきたいと思います。
おし、がんばろ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント