2023.Aug17夏期⑯計画は立て方があるよ?

※8月17日諸連絡※

①模試結果を持参して下さい
受験生が7月30日に受験した模試ですが、休塾期間前に結果確認用のアカウント、パスワードを記載した用紙を配布していますが昨日までに結果を提出した子は6名です(-_-;)。こういうのがルーズな生徒(学年)は終盤で伸びてきません。こちらからすべきことは伝えていますので、しっかり守って欲しいと思います。ちなみに、現在把握している6名の中で全県順位4位が2名、16位が1名、30位が1名。TOP30に入っている子は4名となっています。

②忘れ物が多いです
どの学年でも忘れ物が多いです。テスト勉強に必要なものは確認して持参して下さい。だらしないです。加えて、昨夜のA教室の消しカスが本当に酷い状況でした。男子生徒が使用した机の下が特にです。勉強以前に大切なコトを疎かにしないようにして下さい。勉強だけ出来たってロクな大人になりません。

 

授業開始前なので端的に書きますが、
休塾期間明けの昨日…
お盆課題の1つであったTODOリストを確認しましたが、
こちらの感覚で

テストに向けての具体的なTODOリスト

を作成出来ている子は3学年合わせても5名に満たない状況でした。
中には…
作成すらしてこない子もいましたし、
実践問題もやって来ない子もいました。
ちなみにですが、
昨年の中3生でスケジュリングが非常に上手だった子は、
こういう感じでTODOリストを作成していました。

昨日も伝えましたし、
これまでも伝えていることですが、
計画は絵に描いた餅になってはいけないわけです。

自身の目標達成に向けての道筋

になるものでなければいけません。
だから…
◆目標点数と現状との距離
◆目標点数に届かせる為に必要な演習量
◆テスト当日までの残り期間
◆テスト範囲のワーク演習ページ数
◆テスト範囲で特に不安な単元がどれだけあるか
等を把握し、
それを細分化して落とし込んでいくのが計画になるわけです。

にも関わらず、
そもそもワークがあと何ページ残っていて、
塾テキストもどのくらい演習を進めたいかも確認していない。
更に、
課題であった実践問題もやっていない為、
現状の立ち位置も分からない…

その状況ではそもそも計画すら立てられないし、
仮に紙には書いていても

計画ではなく気分

を紙に書き込んだものになってしまいます。
つまり…
それを計画とは呼ばないわけです。
昨日も伝えましたが、
まずは修正が必要な子は必ず、必ず、必ず

本日中に修正

を加えるようにして下さい。
その上で、
ここからテストに向けてしっかり仕上げていきましょう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です