あと6日で決断する、高校部の設置に関して
まずは、昨日…
送迎にお越し頂いたお父様から報を頂きましたが、
また一人…
卒塾生(12期生)の進路が決まりそうな感じです。
最終報告を楽しみに待ちたいと思います。
そして、もう1つ…
イエローカードを複数名に出した中学2年生部ですが、
とりあえず…
昨日追試に挑んだ子は全員一発で追試をクリアしたようです。追試を管理してくれている大器先生が、
授業や片づけを終えて話している時に、
こんなことを漏らしていました。
毎回こうやってくれれば良いんですけどね…
そりゃ、そーだ。
だって、
全員ちゃんとやればこうやって追試になったとしても一発クリアできるんだから。
それを…
やるべきことをやらないでCTを受け、
追試になるのが当たり前。
当然不合格になっても悔しがるでもなく、
追試も大した準備をせず、
何とかなるかも
という状況で追試を受けて、
また不合格…
当たり前です。
覚えるべきを覚えていないのに、
やるべきことをやっていないのに、
出来なかった問題が出来るようになってないのに、
合格なんてできるわけないんです。
いい加減、
これで気付いてくれるのかどうなのか?
今後の様子を見ていきたいと思います。
では、本題の件です。
これまでも本当に光栄なことに、
沢山の卒塾生から「高校部」のご要望を頂いてきました。
私自身、
そういうご要望には何とかお応えしたいという思いは持っていましたが、
現実的に諸々を考えると無理!
ということで今に至っています。
諸々というのは諸々ですが(笑)、
特に大きいのが
ハコ(つまり教室)の問題
小・中学部とのギャップが大きすぎと感じられてしまうのではないかという疑念
この2つです。
で、2つ目は一旦置いといて…
1つ目の問題がいきなりクリアに出来るお話を頂きました。
これに関してはビルのオーナーが本当に理解ある対応をして下さり、
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございます<(_ _)>
あとは、
自分自身が決断できるかどうか?
それ次第です。
諸々の調整を取って、
あと1週間で決断したいと思います。
で、一旦置いておいた2つ目の件です。
小・中学部とのギャップが大きすぎと感じられてしまうのではないか
これに関しては、
もう考えるの止めました(笑)
というのも、
そもそも高校生の勉強は自分次第です。
※小学生も中学生もそうですが、自分によるという比率が圧倒的に高いという意味です
実際、
僕自身中学でも高校でも塾に行ったことはありません。
辛かった、
本当に涙を流しながら頑張った大学入試も、
独学でした。
まぁ、塾に行けるような経済的余裕があったわけではないですし。
ただ…
そんな私にも強烈なサポーターと武器がありました。
それは…
①数名の高校の先生
②朝方まで勉強できる自宅以外の環境
の2つです。
①に関しては、
これまでも塾生にも話したことがありますが、
現在のキャンパス生の勉強法は全て私自身の受験勉強に起因しています。
表紙の使い方、各教科どこに線を引くかも含めた全教科のノートの取り方
テキストの演習法
パスポートの様な学習管理ツール
こういうのは全て高校の先生に相談し、
自分なりに試行錯誤し、
最終的に1つのカタチになったものです。
※ついでに言うと、後ほどマンガドラゴン桜を読んでしることになりましたが、それよりもずっと以前に高校の先生からメモリーツリーで勉強する方法も教えてもらっていました。
で、②も…
まぁ詳細はどうでも良いとして、
私には夜中でも朝型でも、
自宅以外で勉強できる環境がありました。
つまり…
高校生の勉強は、
基本的な勉強のやり方
が見についていて、
勉強が出来る環境
も有ったなら、
あとはその子次第…
その子がしっかりと努力し、
明確な目標に向かって頑張る気持ちがあるのなら、
それで何とかなる…
ただ、
実際問題として、
秋田の場合は「いつでもどこでも勉強できる自宅以外の環境」が無いので、
それで悩んでいる子が多い…
私はそう思っています。
で、
ずっと心の中に、頭の中には入れつつも、
その為に積極的に動くことはせず、
タイミングが来るのを待ちました。
そしたら…
来ました、タイミングが(笑)
ということで、
あと1週間で最終的な結論に持っていこうと思います。
ちなみにですが、
高校部は基本的には卒塾生限定とする予定です。
※勝平教室含む
また、
実際に始動するとすれば、
人数もある程度絞ってやっていくつもりです。
恐らく…
マックスでも各学年10名
そんなことも色々と詰めながら…
考えていきたいと思います。
※ちょっと連絡を取り合ったり、災害用の長期保存水が届いたりと諸々有ったので、文章があっちこっちとんでいると思いますがご容赦ください<(_ _)>
この投稿へのコメント