2024.Feb14①やっぱり高専の問題、好きだな~

◆秋田県公立高校入試当日まであと20日!
◆令和6年度入試結果速報 
◆秋田南高校中等部/秋田大学教育文化学部附属中学校 全員合格おめでとう!
◆秋田令和高校 合格おめでとう!
◆国立秋田高専 全員合格おめでとう!
◆京都明徳高校 合格おめでとう!
◆新年度に向けて 
◆小学部についてはこちら

 

まずは、
昨日新たに19期生が一人進路を決めました。
合格、本当におめでとう!
沢山考えて、
沢山家族で相談して、
そうして決めた進学先。
無事合格が決まった昨日も、
変わらず自分のやるべき勉強に取り組んでいました。
高校入試はあくまでスタートライン…
ちゃんと分かっているからこその行動ですね。
最後までしっかりやりきって京都に旅立って欲しいと思います。

そしてもう1つ。
年度最後の定期テストも明日の泉中、山王中で区切りとなります。
ちょっと時間がかかっていますが、
1月に実施された附属中生から振り返り報告も作成を進めています。
もう少々お時間下さい<(_ _)>

では、本題です。
日曜に実施された高専の学力試験ですが、
昨日ゆっくり問題を見ました。
感想は…

やっぱり高専の英語好き!

です。
基本文法理解
単語や連語がどれだけ頭に入っているか?
読解力

とても良いバランス。
私は個人的に秋田県の入試も試験的に英語からマークシートにしてみたら良いのでは?
と思っているのですが、
もしそうなったら最高のモデルになると思います。

加えて、
今年は数学も比較的解きやすかった感じがしますが、
大問4次第ですかね…
自塾で受験した生徒も同じような感想でした。
箱ひげ図も出題されたし、
先日の新中1の準備講座の中で紹介したのと全く同じタイプの問題が出題されています(笑)
※小学5年生の算数と入試直前の摸試の類似問題で説明したやつです。

高専の英語は解いて楽しいので、
入試までに数回確保している「直前に内容を決めるコマ」でレク的に実施しようかな~
とちょっとだけ思っています。

ということで…
中々にバタバタな日々が続いていますが今週が一番「ヤマ」になっていますが、
自身で設定した期限を厳守できるように仕事を進めていきたいと思います。
おし、がんばろ!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です