お願い 塾生保護者様及び学童スクール生保護者様… どなた様か、 業務用のポンプをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 今回の豪雨被害の床上浸水で困っている方がいます。 もしお貸し頂ける場合、 もしくは「ここで手に入れられるよ!」というのをご存じの方は教室の方にお電話を頂けますと幸いです。 お電話は塾長佐々木の方につながるようになっておりますので宜しくお願い致します。 ※ご迷惑で無ければ私の方で現場までお伺いします<(_ _)> 何卒宜しくお願い致します。 « 古い記事 新しい記事 » 関連記事 ながつき…そして、今日から通常再開! 今日から9月です。 旧暦でいうところの長月。 ※陰暦冷雨9月は9月下旬から11月上旬 その由来の有力な説は、 週分が過ぎて、 どんどん日が短くなる… つまり、 だんだん夜が長くなるので、 その様子を表した「夜長月(よなが […] June.02①学習塾の選び方~旧ブログより~ ※最新情報※ ★キャンパス卒塾生による高校受験体験記はこちらです ※残席情報※6月1日火曜日 先週から、通常の体験授業に加えて、少しずつ夏期講習のお問い合わせを頂いております。現在、夏期講習の準備を進めておりますが、今年 […] 2023.Dec02①説明会、有難う御座いました<(_ _)> 令和5年度冬期講習のご案内 令和5年度の冬期講習及び小学6年生対象の中学入学準備講座のご案内を掲載しました。 ◆充実の冬を過ごしたい生徒さん ◆中学入学に備えて最善の準備をしたい小学6年生さん は是非ご覧下さい<( […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
ながつき…そして、今日から通常再開! 今日から9月です。 旧暦でいうところの長月。 ※陰暦冷雨9月は9月下旬から11月上旬 その由来の有力な説は、 週分が過ぎて、 どんどん日が短くなる… つまり、 だんだん夜が長くなるので、 その様子を表した「夜長月(よなが […]
June.02①学習塾の選び方~旧ブログより~ ※最新情報※ ★キャンパス卒塾生による高校受験体験記はこちらです ※残席情報※6月1日火曜日 先週から、通常の体験授業に加えて、少しずつ夏期講習のお問い合わせを頂いております。現在、夏期講習の準備を進めておりますが、今年 […]
2023.Dec02①説明会、有難う御座いました<(_ _)> 令和5年度冬期講習のご案内 令和5年度の冬期講習及び小学6年生対象の中学入学準備講座のご案内を掲載しました。 ◆充実の冬を過ごしたい生徒さん ◆中学入学に備えて最善の準備をしたい小学6年生さん は是非ご覧下さい<( […]
この投稿へのコメント