2022.Dec01①絶対に上がる勉強法なんてあるのか?

令和4年度キャンパス21募集状況 ※11月22日更新
□冬期講習情報 冬期講習2022のご案内はこちらです。
□過去に講習会にご参加頂いた方のご感想はこちらです。

早いものであっという間に12月です。
政府(経済産業省)かはら「節電要請」が出ていますので、
私も今日から冬モードに衣替えです。
しかし…
私が中学生、高校生の頃なんて丸洗いできるセーターなんて皆無だったように思うのですが、
今は自宅の洗濯機で洗えるセーターが普通にあるので便利になったし、
ある意味経済的にもなりました。
※何ならセーターの値段も安くなったような気がするのは私だけでしょうか?
かれこれ3年くらい着ているセーターも全然現役で活躍していますし、
大学時代に買ったセーターもいまだに着ています。
物持ちが良いのか、
単純に捨てられない人間なのか(-_-;)

ところで…
ここ最近当たり前のように息子が私の服を着るようになりました。
勝手に(笑)
私の職場のデスク脇に飾っている生後間もない写真を見ると、
なんだか感慨深くなりますね。
どんどん大きくなる我が子と、
どんどんしわと白髪が増えていく自分。
時の流れは残酷です。

では、本題です。
昨日の中3の一斉ではちょっとだけ厳しいことを言いました。
というのも…
この時期に本気の本気でやらなければいけない子が、
いまだにのらりくらりとやっている。
数学の実践問題をやりましたが。
分からない、
出来ない問題に対して

何とかしないと…

という気持ちが全く見えない。
タイトルに書いていますが、
絶対に上がる勉強方法なんてあるのか?
と問われたら何と答えるか…
まぁ、結論から言えば

有ります!

です。
が、実際は

有るけどやれない子が多い

というのが現状です。
昨日の授業でもそうでしたが、
やはり結果を出す子は既に模試の直しにも着手しています。
なぜか?
それは、

出来なかったことが出来るようになれば自ずと結果が出る

ということをこれまでの経験で知っているからです。
この時期の受験生はみんな大変です。
あれもある。
これもある。
でもね…
みんなそれは同じなんですよ。
みんな同じなのに、
やらない子がいるわけです。

集中力があーだこーだとか…
やることが有り過ぎてあーだこーだとか…

そんな言い訳ばっかりしてるから何も変わらないのだよ?

と何十回も言われているのに。
でも、
同じ状況下で、
しっかり考えて、
勉強に優先順位をつけて、
一歩ずつ着実にこなしている子もいるわけです。
一気に全部にやろう!
なんて誰も言っていないのです。

1回目の入試と位置付けている1月4日の実力テストまでだって、
まだ1ヶ月も有ります。
※でも、自身の現状次第では「あと1ヶ月しかない」という捉え方をすべき子もいます。

良いでしょうか?
繰り返しますが、
絶対に成果が出る方法は、

成果が出るまでやり続けること

に他なりません。
言い訳せず、
しっかり自信の目標に向け、
勉強に懸けていきましょう。
私たちもしっかりサポートしますので。

おまけ
昨日の授業で昨日のブログの話…
というか、
バッタ本のババ所長の話をしました。

受験生として、
今を憂いている子もいるかもしれないけど、
でもね…
温かい食事が有って、
温かい教室で勉強が出来て、
授業が終われば迎えに来てくれる親がいて、
夜には柔らかい布団で寝ることができる。

これだけでどれだけ幸せなこと。

今、
まさにこの瞬間に安心して寝ることさえ叶わない子たちがいて、
親と別々の生活を強いられている子たちもいて。

そんな同年代の子達がいるという事実を忘れてはいけないよね?
と。
響いてくれると良いんですが…

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です