2022.Nov12①何をやるか?思いつきでやってはいけないよ

令和4年度キャンパス21募集状況 
□冬期講習情報 冬期講習2022のご案内はこちらです。

まずは余談からです。
昨日の続編ですが…
昨夜帰宅すると、
玄関の張り紙が更新されていました。

案の定買い物かごはSHEINのものだったようですが、
その後がまた頭の中お花畑長女らしい…

ipabn…
あいぱぼんてなんやねん…
iPadと書きたかったのでしょうが(-_-;)
この感じだと毎日張り紙が更新されそうなので、
彼女のお花畑っぷりもここで更新していこうかと考え中です。

では、本題です。
現在受験生の進路面談が進行中ですが、
その中で頻繁にテーマになるのは計画やテスト直しの質についてです。

先日のブログにも書きましたが、
11月が受験生にとって本当に大変な1ヶ月です。
定期テスト
実力テスト
摸試
のテスト3連発。
加えて12月10日には約700問の1dayテストも実施されます。
すると、
テスト勉強だけでも4つ分。
そこにテスト直しも都度に入ってくるとなると、
時間も足りないしどこから手を付けていいか分からない…
なんて状況に陥りやすくなります。
でも…
同じ状況でもマイペースでこなせている子たちも複数いるのです。
では、何が違うのかという話になりますが、

やるべきことを具体的に把握できている

というのが一番です。
これ…
口で言うのは簡単ですが実際はそんなに簡単なことではありません。
具体的に把握する為にはテスト直しを通して自分が取り組むべき単元が理解できていなければなりませんし、
時間は無限にあるわけではないので、
「捨てる勇気」も必要です。

そして具体的になっているTODOリストを計画表に落とし込むわけです。


そう…
これまでやってきた定期テストのTODOリスト。
これを受験勉強にも活かす必要があるのです。
定期で出来ていたことが、
実力になると出来ないなんてはずはありません。

面倒くさがってやろうとしていないだけです。
最初は面倒でもそこにしっかり注力するからこそ、
その後の勉強もスムーズにいくのです。

いよいよ11月も中盤に差し掛かっていますね。
焦らずに…
今やるべきことにしっかり注力して勉強を進めていきましょう!

※勝平へ出発の時間が迫っていますので、無理くり終わらせた感じです(-_-;)夕方戻ってから書き直す予定の未定です。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です