2022.July05①喉元過ぎれば…
◆最新情報◆6月30日
①夏期講習2022のご案内です。ご興味御座います方はこちらからご確認下さい。
※小学1年生~4年生は定員となりましたので募集停止させて頂きました(6月30日)
②17期生の高校受験体験記をアップしました。
まずは余談からです。
昨日の記事で日焼けのことを書いたのですが、
1日経過し、
盛大に顔面の皮がむけて凄いことになってます(-_-;)
中々にヒリヒリするので、
早く元に戻って欲しいものです。
では、本題です。
本日の中2一斉授業で定期結果もほぼ揃うと思いますが、
中1、中3生に関してはある程度数字が見えてきました。
毎回のことですが…
収穫が多く自信を深める子がいれば、
対策特訓時点での反省点が多く、
テスト結果も「案の定」という数字になってしまっている子もいます。
それは自分自身が一番分かっていることだと思います。
そして、
両者に共通するのは「まずはテスト直し」ということです。
数日前にもテスト直しについて書いた気がしますが、
例えば中1生…
先週の授業でテスト直しの指示書を渡しましたが、
5教科の直しを終えている子がどのくらいいるでしょうか?
先週時点で結果に凹んでいる子は複数いました。
中には目を真っ赤にして報告してくれた子もいましたね?
では、
今日の時点でテスト直しは終わっているでしょうか?
終わっていないとすればどうしてでしょうか?
◆土・日は部活で忙しかったから
◆週末は用事で出かけたから
そんな理由が聞こえてきそうですが、
定期テスト、実力テストと続き、
部活動も県大会前で本当に多忙な中3生でも早速テスト直しを終えている子がいます。
毎日毎日本当にヘトヘトになりながらも部活(クラブ)をやっているのに、
時間なんてないはずなのにしっかり捻出してやるべきことをやっている子がいます。
そう…
結局は
やるかやらないか?
なんです。
そして、
例外なく結果を出す子は間違いなくやっています。
ということで学童MTの時間になってしまったので一旦アップ
↓からの続き
加えてもう1つ。
テスト後に凹み、
次こそは頑張る!
と言っていたのに、
もうその思いが薄れている子…
断言で次はもっと凹むことになります。
勉強であればスポーツであれ、
やらないのに力がつくということは有りません。
絶対に。
テスト結果が思うようにならなかった理由は、
テスト当日に原因があるのではありません。
そこに至る過程に原因があるのです。
つまり、
日々の勉強量の不足、勉強時間の不足、やり方の不足
です。
修正したい…
そう思うなら、
勉強量、勉強時間を増やし、
やり方を改めるべきです。
喉元過ぎれば…
とならないように日々の勉強に取り組みましょう。
この投稿へのコメント