2022.July1①中1定期平均が…

◆最新情報◆6月30日
夏期講習2022のご案内です。ご興味御座います方はこちらからご確認下さい
※小学1年生~4年生は定員となりましたので募集停止させて頂きました(6月30日)
17期生の高校受験体験記
をアップしました。

いつもより遅い時間の更新になりました。
午前から、
月末月初の経理業務であっちこっち行ったり、
合間に私用のあれこれこなしたり…
本当に毎日が怒涛の勢いで過ぎていきますが、
やることが有り過ぎて漏れが怖ひ(-_-;)
自分なりに漏れがないようにタスクリストを作っていても、
力の及ばない範囲の問題が出てくることも有るし、
優先順位的に割り込ませないといけないことも有って。
まぁ…
毎日が充実している証拠ですね。

では、表題の件です。
昨日は中1の一斉授業でしたが、
昨日の時点での学年平均は420点を切ってしまいました。
去年の中1(現中2)が約450点だったことを考えると、
やはり現状における差はかなり大きいですし、
昨日の授業では1年生にその事実も伝えました。

あとは、
その事実を踏まえてここから何を、どう変えていくかです。

現状で課題があるのは決して悪いことではありません。
実際私なんて40歳を超えても課題だらけですし(-_-;)

現状で中学1年生に関して言えることは、
そもそもの勉強量が足りていないというのが1つ。
そして、
自分に甘すぎるというのが1つ。
また、
CTに対しての取り組み、意識も中学の3学年の中でダントツに低いというのもあります。
今まで何度も何度も何度も何度も言い続けてきましたね?

毎週のCTの範囲なんて、
授業でやったたかだか2~3ページ。
しかも、
テキストから数字も単語も一切変えずにそのままの出題。
にもかかわらずそのテストすら合格できない。
いや、
正確に言えば合格するための努力をしようとしない。
その状況では定期で目標点数なんて越えようがないのです。

もしかすると…
今回の定期テストで塾史上初めて、
中学1年生は「定期テスト個人賞該当者なし」という結果に終わるかもしれません。
2年生はまだ結果報告を1名しか受けていないのですが、
その1名は既に個人賞確定。
中3に目を向けると、
自己ベストを更新した子も複数いますし、
春から通塾開始した子も
◆5科で約200点UP
◆5科で約150点UP
◆5科で約80点UPで450点超え
とまずまずの結果を出しています。
そういう中で、
もしかすると中1だけ個人賞該当者なし…
※附属中生は明日プレを実施しますし、そこで450点を超えた子はちゃんと個人賞です!
そういう可能性があります。

でもね…
昨日のブログでも書きました。

昨年から厳しいことを言い続けてきた1年生ですが、
私はその分伸びしろも沢山あると思っていますし、
実際に成長も感じています。
再来年には、

あの1年生がここまで来るなんて1ミリも想像できなかった…

と講師陣が口を揃えるような成長を期待しています

これは偽らざる本心です。
中学1年生1回目の定期は悔しい結果だったかもしれない。
でも、
それを糧にしてここから成長曲線を描いていければ、
それこそキャンパス史上伝説の学年になりますよね?

具体的に何をすべきか?
どういう意識で勉強に向かうべきか?
そういう話は昨日伝えたので、
3日坊主どころか翌日には忘れることが無いように…
次のテストに向かう為にまたここから頑張っていきましょう。

勿論私自身も反省すべきをしっかり反省し、
次につなげていきたいと思います。
おし、がんばろ!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です