5期生 最高の結果を叩き出した5期生 « 古い記事 新しい記事 » 関連記事 2022.Sep28①脱スマホ、脱タブレットの意味 18期生の中でも、 少しずつスマホ、タブレットと距離を置く子が出てきました。 今年の先陣を切ったのは某男子生徒… ※その数日前に面談で「ど」説教をされたと言うのは内緒の話(笑) 彼はそこから、 確実に変わりました。 勉強 […] 2023.Dec02①説明会、有難う御座いました<(_ _)> 令和5年度冬期講習のご案内 令和5年度の冬期講習及び小学6年生対象の中学入学準備講座のご案内を掲載しました。 ◆充実の冬を過ごしたい生徒さん ◆中学入学に備えて最善の準備をしたい小学6年生さん は是非ご覧下さい<( […] 15期生第1号の合格者誕生!そして、中1の教科書和訳英作 本日… 記念すべき15期生の第1号合格者が誕生しました。 本当に、本当に嬉しい… けど、 これで県外への進学確定… それはちょっと寂しいわけで… ※いや…親御さんはどれだけ寂しいことか… でも、自身が望んだ道。 専門的な […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2022.Sep28①脱スマホ、脱タブレットの意味 18期生の中でも、 少しずつスマホ、タブレットと距離を置く子が出てきました。 今年の先陣を切ったのは某男子生徒… ※その数日前に面談で「ど」説教をされたと言うのは内緒の話(笑) 彼はそこから、 確実に変わりました。 勉強 […]
2023.Dec02①説明会、有難う御座いました<(_ _)> 令和5年度冬期講習のご案内 令和5年度の冬期講習及び小学6年生対象の中学入学準備講座のご案内を掲載しました。 ◆充実の冬を過ごしたい生徒さん ◆中学入学に備えて最善の準備をしたい小学6年生さん は是非ご覧下さい<( […]
15期生第1号の合格者誕生!そして、中1の教科書和訳英作 本日… 記念すべき15期生の第1号合格者が誕生しました。 本当に、本当に嬉しい… けど、 これで県外への進学確定… それはちょっと寂しいわけで… ※いや…親御さんはどれだけ寂しいことか… でも、自身が望んだ道。 専門的な […]
この投稿へのコメント