2024.Feb06①英検結果報告をお願いします<(_ _)>
最新情報 2024年2月4日更新
①中学入学準備講座について
2月4日から令和6年度中学入学の6年生を対象に中学入学準備講座を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
※4日のガイダンスが終了しましたが、途中からの受講をご希望の場合は直接お問い合わせ下さい。
令和6年度入試結果速報
◆秋田南高校中等部/秋田大学教育文化学部附属中学校 全員合格おめでとう!
◆秋田令和高校推薦入試 合格おめでとう!
◆国立秋田高専推薦入試 全員合格おめでとう!
昨日…
英語教室を終え、
夜の中3の授業開始直前に小学5年生の保護者さんからご連絡を頂きました。
内容は英検結果に関してです。
合格しているのは分かっていたのですが、
スコアを見て吹きました。
パーフェクトじゃないっすか(/・ω・)/
小学5年生でも、
自身がしっかり勉強すれば4級でもこういう結果を出せるってことです。
先日の準備講座ガイダンスでもお話しましたが、
キャンパスの小学生英語は英検対策なんて年に1回しかやりません。
あくまで中学、高校を見据えた内容で学習してもらっているので。
だから、
この結果はあくまで生徒自身の頑張りと親御さんのサポートの賜物です。
他にも、
今年は中学2年生の子が自分で対策をして準2級を取得しています。
これも本当に素晴らしいこと。
私は、
◆強制的に取らされる英検
◆入試等の材料としての英検(大学入試で実際に受験資格に入っていた理、それによるメリットがある場合は除く)
という目的での英検受検は超否定的ですが、
そこに生徒自身の目標があったり、
親子で相談した上で将来を見据えて取得したいという場合は話が変わります。
そういう場合は、
どんどん積極的に受検し、
合格して自信を深めると良いと思います。
しかし、
実際は中途半端に英検を持っているという過信が、
中学生になってからマイナス要素になってしまうケースも多々見てきました。
だから、
英検は欲しい人が目指して取れば良い!
そう考えているわけです。
ところで…
学校が受験費用を徴収しているのか、
自治体が負担しているのか分かりませんが、
強制的に学校で英検を受験しなければいけない理由って何なんでしょう?
英検がそうなら、
漢検だって数検だって同じ扱いでないとおかしいって話にはならないのでしょうか?
もっと言えば、
キャンパスの学童の支援員三國谷先生はけん玉検定を持っていますし、
大器先生は非公式ラーメン検定S級を持っています。
この辺が曖昧になっているのが、
不思議なんです(-_-;)
ということで、
本題ですが小学生の検定受験生は来週の授業時に結果をプリントアウトして持参するようにお願いします<(_ _)>
もし、点数的に足りなくて合格出来なかった…
そうだったとしても、
それはドンマイです。
やるべき勉強はしっかりやっているので大丈夫です。
後ろ向きになることなく、
より前向きに頑張って勉強して欲しいと思います。
この投稿へのコメント