2022.July12①小学生英語、夏休み前最終授業終了

◆最新情報◆7月9日
夏期講習2022のご案内です。ご興味御座います方はこちらからご確認下さい
※小学1年生~4年生は定員となりましたので募集停止致しました(6月30日)

※中学3年生は低位となりましたので募集停止致しました(7月9日)
17期生の高校受験体験記
をアップしました。

昨日は月曜日なので小学生の英語授業日でした。
あっという間の3ヶ月で、
昨日をもって夏休み前の英語学習は終了となりましたが、
特に大きな成長を見せてくれたのは5年生。
そして、
本格的な英語学習を春から始めた6年生です。
文字通りアルファベットとヘボン式ローマ字から始め、
昨日までで名詞の複数形まで学習を終えました。

ちなみに…
ここまでで、
◆主語と動詞
※ここは結構時間かけました(-_-;)
◆Be動詞
◆一般動詞
◆助動詞can
◆代名詞
◆名詞
◆代名詞と名詞の複数形
を学習してきましたが、
よく頑張ってくれた子が多いと思います。
昨日の授業でもそうでしたが、
英文の中にある間違えを明確な理由をもって見つけられる様になってきました。
※例えばこういう感じ↓です。保護者様、今日我が子が間違えにしっかり気付けるか確認をお願いします<(_ _)>

◆They are our student .
◆I have new pen .
◆I don’t have any pen .

まだまだ理解度、定着度には差はありますが、
どの子も4月とは比較にならないほど力をつけているのは間違いありません。
不思議ですね…
最初の頃はあんなにブーブー言いながら、
追試に関しても嫌々やってきたはずです(笑)
それでも…
今目の前に4月のチェックテストの状況を見せて、
ローマ字やアルファベットもチンプンカンプンだった自分を見たらこう思うはずです。

やってて良かった(/・ω・)/

教科書が変わって以降、
以前の英語と同じ感覚でやるのは難しくなりました。
その理由は、
中1の7月にはその後の大勢がほぼ決まってしまうからです。
英語に関しては。
※その辺に(=小・中学生の英語学習)関しては改めて時間をとって自分なりに思っていることもこのブログでまとめてみたいと思っています。

話を戻します。
夏期講習期間は授業日には毎日最後の20分を単語練習の時間とし、
夏期講習最終日には中1の英語教科書から150問の単語テストを実施することにしています。
1日1日の積み重ねがどれだけの成果になるのか?
それを身をもって体感してもらう夏にしたいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です