2021.Nov26①点数が低い人に共通する行動
冬期講習のご案内をこちらに掲載しました。
★定期テスト結果を踏まえ、現状を打破したい中学生さん
★冬休みにしっかり学習したい小学生さん
★中学入学に向けて学習面での準備をしたい小学6年生さん
に最適な講習です。ご興味御座いましたら是非ご覧下さい。
定期テストの結果もまずまず集まってきました。
対策を実施せず、
実力テスト、模試、定期、1dayとテスト4連発に向けての計画を自身で立てながら挑んだ受験生ですが、
中学校生活最後の定期テストで自己ベストを更新してくる子たちも出ています。
これって本当にすごいことだと思います。
全てのテストを大事にしよう!
なんてのは言うのは簡単です。
でもね…
これって本当に大変なことなんです。
だって大人に置き換えてみれば、
仕事も家事も育児もプライベートも全部手を抜かずにやりましょう!
ってのと同じことですから…
※ちょっと違うけど(笑)
ですから、
自己ベスト更新云々関係なく、
今回思うような結果に結び付けた中3生は本当に自信を持ってよいと思います。
対して対策特訓を実施した中学1,2年生…
現状での結果は、
もう少し結果に結びつけたかった……
というのが正直なところです。
例えば中学1年生…
定期①、定期②での塾生平均点は448点。
で、今回は4名が未返却段階で441点…
今回こそ450点越!
平均点がどうなろうが私の中ではそれが目標だったので、
その点に関しては残念というか、
自身の力不足を感じます。
※とはいえ平均も確実に下がるでしょうが。
前回の定期は400点を下回る子は1名のみでしたが、
今回はそれも現状で2名になっているので、
ここは次に向けてしっかり修正していかなければいけない…
中学2年生はまだ未返却の子が多いですが、
現状取りこぼしが目立ちます。
授業内でしつこく伝え得たはずのことをやらずに、
そこで間違えている(-_-;)
つまり、
伝わっていないのだから意味が無い
という状況です。
これも、
私たち講師陣と塾生が次に向けての具体的課題を明確にし、
しっかり次につなげていきたいと思います。
で、最後に…
定期テストも終え、
CTが再開していますが今一度書いておきます。
CT前に解答を必死に読んでいる子…
そういう子で学力が高い子は一人もいません。
普通に考えて下さい。
テスト直前に確認すべきは何ですか?
本来であれば、
テスト勉強で間違えた問題を解き直した自分のノート等、
テストに向けての不安箇所の確認をするはずです。
でも…
ノートも開かず、
テキストの問題も読まず、
解答解説だけ必死に読んでいる子もいます。
何度も伝えていますが、
勉強において暗記は大切ですが、
全てを暗記で乗り切るのは無理なんです。
覚えるべきは覚え、
考えるべきは考える。
答えを覚えるのではなく、
解き方を覚える。
勉強が無意味なものにならぬように、
何のための勉強なのかを忘れることなく頑張って欲しいと思います。
この投稿へのコメント