2021.Sep14①国語電話帳開始!

まずは余談からです。
今週末、
わが家の最終兵器の末っ子の運動会が有ります。
どうやら運動会で縄跳びをするようですが、
土曜日の時点で記録1回(笑)
だって…
こんなんですから。

どうやら園の先生も気にしてくれているようで、
日曜日から運動会に向けての特訓を開始しました。
1週間でどこまでいけるか(-_-;)
楽しみです(笑)

では、本題です。
昨日は中学3年生の一斉授業。
入試まであと半年…
夏休みの実りを少しずつ収穫していく必要があるのですが、
昨日のCTでは英数共に不合格の子が10名以上(-_-;)
もう怒りとかそういうレベルではなく、
ただただ悲しいといいますか…
ゲームをやっている時間があるのに、
CTの勉強をしている時間はない。
動画を見ている時間は有るのに、
CTの勉強をしている時間はない。
それでいて…

テストで点数が思うように上がらない

と凹むわけです。
これも昨日言いましたが、
痩せたいと言っているのに、
運動しないくせにケーキは食べる。
散歩すらしないくせに間食はする。
それでいて、

私は何で痩せないんでしょうか…

って凹まれても、
何も言えねぇわけです。
結果を出しまくっている子を見て下さい。
例外なく、
ちゃんとやるべきことをやっています。
がっつり。
順調に推移している子を見て下さい。
例外なく、
何かしらの犠牲をはらっています。
自分に負けずに。
そういう子たちが周りにこれだけいるのだから、
その当たり前すぎる現実にそろそろ気付いてほしいと思います。

そしてもう1つ…
昨日は例年通りのタイミングで電話帳の国語開始の指示を出しました。
電話帳と言うのは全国の高校入試の国語の問題だけを集めた問題集で、
その暑さから「電話帳」とこの業界では呼ばれています。

※ちなみにこれです↓

毎年…
春から夏休みまでは塾で配布しているテキストで演習をこなし、
このくらいの時期からは電話帳に突入させています。
そして、
言われた通りにしっかり取り組んだ子は、
多少なりとも確実に成果は出ています。
私が電話帳に取り組ませる理由は、

①制限時間がある(全国の入試問題なので)
②解説がしっかり載っている
③全国の高校入試の中での漢字の出題問題が頻度別に分かる

なのですが、
自塾生の場合は春からやるにはちょっと早い…
だから、
塾テキストで土台を作ってこの時期から実践的な演習と考えています。
※この辺は色々な考えがあると思うのですが、あくまで私は入試問題はこのくらいの時期から取り組みのが適切なタイミングだと思ってます。

演習時の注意点…
どのくらいの頻度で、
どのような方法で、
何に注意して取り組むのか?
※例えば有名私立とか、都立の独自入試とかはやらなくて良いんです。秋田なら県のTOP校に行きたい子でもそれで十分。もう一つ余談ですが、昨日初めて知ったんですが…今年の中3生は半分以上が開成高校すら知らない。これはこれで良いんです。良い意味で17期生らしい!

ですから、
まずは言われたことをしっかり意識し、
焦らず、
惰性にならず、
目的を忘れずに取り組んで欲しいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です