カテゴリー別表示: 日常の塾のこと

    2019夏期講習9日目~中3が挑む小5算数~

    おはようございます。
    夏期講習も9日目で、
    あっという間に今日から8月突入です。
    早いですね…
    本当にあっという間。
    惰性にならぬように、
    1日1日を大切にしていきたいと思います。

    では、最初にお礼からですが、
    卒塾生りお…
    昨日はわざわざ有難う!
    居残り受験生にプレゼントしました。
    わざわざの心遣い…
    去年の今頃を思い出すと、
    懐かしいでしょ?
    去年の自分に負けないように、
    頑張ろうね。
    そして、Sたろーお母様…
    わざわざ申し訳ございません<(_ _)>
    お気になさらないで下さい。
    いつでも忘れて下さい。
    チョップスティックス(笑)

    そして、学童スクールのCちゃん、Aちゃんグランマ…
    温かなお心遣い有難う御座います。
    今日のお昼、
    スクール生皆で有難く頂戴します<(_ _)>

    では、本題です。
    日々進んでいる講習授業ですが、
    どの学年も私の中でしっかりとテーマをもって時間割を組んでいます。
    で、その中で遊び心ももってやっているわけですが、
    3Aクラスの数学は、
    平面図形の時間いプラスαで小5の算数の問題もやったり…

    こんなんとか。
    中には、
    親子で挑んだり、
    姉妹で挑んだりした子もいるようです。

    よいですよね…
    そういうのが。

    学力ってのは、
    鍛えないと向上しません。
    そこには、
    ショートカットも無いし、
    そんな簡単に一気にジャンプアップできるものでもありません。
    ※中には、そういう素養を兼ね備えている子もいるので、そういうケースもありますが…

    そして、
    こういう問題は私も質問対応にはなかなか応じません。
    なぜか?
    その子の学力向上の可能性を奪うことになるからです。

    究極のとこ、
    答えに辿り着かなくても良いんです。

    「そういう意図」でやってもらっているので。
    勿論、
    授業内でメインで扱っているテキスト、
    問題は必要なタイミングで解説しますし、
    授業後の質問等にも必ず全て対応します。

    が、
    こういう遊び心で渡している問題は別(笑)

    で、一昨日も質問にきた中3女子に言いました。
    「●●ちゃんと一緒に考えておいで!」
    ●●ちゃんというのは6年生の妹です。
    勿論、
    5年生の算数だから●●ちゃんも出来る問題。
    で、そういう問題を姉妹で一緒にあーだこーだ言いながら考える。

    で、最初に解けた方はまだ悩んでいる方に教えたい。
    そこからは、
    ケースバイケース。

    わが家でそういう状況になって、
    兄が解けたら妹に説明させます。

    理由は、
    長男の壊滅的な「説明する力(笑)」を育てる為…
    で、
    妹がわけわからず不機嫌な顔になり、
    お互いに不機嫌になる(笑)

    どうしても妹に粘らせたい場合には話は別ですが…

    やっぱり、
    普段からの癖なんです。
    思考する力。
    粘れる力(忍耐力)。
    こういうのは、
    一朝一夕に何とかなるものではありません。
    じっくり、
    我慢強く、
    成長を待つ…

    学年に関係なく、
    そういう子どもたちの成長に寄与できるよう、
    塾も学童も…
    努めていきたいと思います。