カテゴリー別表示: 塾のこと・・・

    【夏期講習18日目】小学生も、大変だからこそ成長する

    おはようございます。

    夏期講習も、夏休みもラスト1週間となりました。

    夏休み最終日に

    「良い夏休みだった!」

    と思えるように、この1週間を過ごして欲しいと思います。

    で、夏休み期間最後の休塾日だった昨日…

    私は息子のサッカースクールに付き添っていきましたが、

    そこで何と勝平教室の3年生と遭遇。

    昨年補習で勝平に週1回ずつ行っていたので、

    その生徒のことも分かってはいたのですが、

    最初は帽子をかぶっていたので気付かず…

    でも、脱帽して笑顔で挨拶をしてくれた瞬間に、

    おーーー!

    と。

    世間は狭いですね。

    そして、

    そういう場でも笑顔で挨拶をしてくれた彼が、

    本当に素晴らしいなと思いました。

    ※お父様、お母様もわざわざ有難うございました<(_ _)>9月後半から補習でお世話になりますので宜しくお願いします<(_ _)>

    さて、表題の件ですが…

    これまでも何度かブログに書いてきましたが、

    私は子どもを授かってから人生観が大きく変わりました。

    いや、本当に。

    結婚という節目ではほとんど何も変わらなかった自分の価値観。

    でも、

    子どもを授かってからは、

    本当に大きく変わりました。

    休日の過ごし方もそう。

    ※自分の為の何かに時間を費やすということは殆どなくなりました。まぁ年に数回バイクで2時間くらい一人(か息子と)でツーリングに行くのと年に数回、フットサルの県リーグの試合に行く(2時間程度)くらいです。実際、友だちともそうですし、講師とも夜食事に行く機会も激変しました。次の日の朝活のことを考えると、中々…(苦笑)

    自分の毎日の時間の使い方(朝)もそう。

    それと同時に、

    子どもを授かって、

    その成長過程で分かったことも多々あります。

    で、この2年で強く感じるのは…

    小学生も大変だということ。

    特に、毎日の宿題。

    秋田の小学生は宿題が多い。

    ※これは、その家庭毎で感じ方が変わると思います。私の場合は、家庭学習の際に問題を書き写したり(小学1年生の場合)するのが中々に大変だという間接要因も含まれます(笑)

    そして、長期休暇期間の宿題がもっと大変(-_-;)

    ☑プリント(わが家の場合は全てコピーして、最低2周がマスト)

    ☑読書感想文(親も。これは完全に母親に一任)

    ☑自由研究

    ☑歯磨き、音読、お手伝いカード

    ☑トマト(1年生は朝顔)の観察記録と料理カード

    ☑家庭学習1日1ページ(1年生は努力目標)

    これに加えて、

    例えば塾に通っている子はその宿題も有ったり、

    キャンパスの英語教室に通っている5・6年生はその課題もあります。

    まぁ、大変(苦笑)。

    でも、同時に思うんです。

    大変なことだからこそ、

    それをしっかりやっていければ、

    ちゃんと前進していけるよね、と。

    自塾生の子を見ても、他の子を見ても、わが子を見てもそう思います。

    学童スクールの子たちを見ていてもそう思います。

    親の我が子への愛情が凄い。

    これは、

    教育ママ、パパ

    とか

    過保護

    とか、

    そんな次元の話ではありません。

    我が子が成長する為に、

    我が子が成長していく為に、

    親が出来ることをする。

    先週の土曜日も…

    私はぶったまげました。

    ある男のが自分の習い事に公共機関のバスで通い始めたのですが、

    その子が「自分で」通うという前提で、

    ご両親が最大限のサポートをされていらっしゃります。

    もう…

    感動しました、私。

    そして、

    本当に勉強になります。

    私も。

    こうして、

    我が子に最大限の愛情をかける親御さんの気持ちをしっかりと受け止め、

    学童でも、

    塾でも、

    しっかり指導に努めていきたいと思います。

    ということで、

    まずは夏休みラスト1週間!

    頑張っていきたいと思います。

    そして…

    頑張れ金農!