カテゴリー別表示: 教育的なお話し

    2024.Jul10①スマホに支配されるのではなく…

    ◆夏期講習2024のご案内
    夏休みを無駄にしたくない小・中学生や保護者さんへの夏期講習のご案内です。
    ◆学習塾の選び方
    以前書いた記事
    です。塾選びのご参考に…
    ◆19期生高校受験体験記
    19期生と保護者様から頂いた受験体験記す。是非ご覧下さい。

     

    昨日、
    中学生の全ご家庭に向けて案内を出しました。
    主にはスマホの利用についてです。
    唐突に…
    ということではなくあるきっかけによりその必要性を感じたからです。

    塾内でのスマホの扱い
    ご家庭内でのスマホ利用について

    が主な内容でしたが、
    その案内を配信後FBに届いていたメッセンジャーを確認しようと開いたところ、
    タイムラインにちょうどこんな記事も有りました。

    愛知県のさくら個別指導学院の國立先生の記事です。
    つまり、
    スマホの扱いには注意が必要と全国の先生方も感じているということです。
    私も…
    親という立場で我が子のスマホに関しては厳密なルールを設けています。
    長男にはスマホ利用であれこれ言ったことが殆どありませんが、
    長女に関しては確実に没収期間の方が長いです(/・ω・)/
    没収経緯に関しても、

    没収するまでのこと?

    と思われるようですが、
    私にとっては他のご家庭の基準は関係ないわけです。
    我が家にはわが家のルールがあり、
    やるべきことをやっていないのであればスマホは使えません!
    何を言われようが、
    そのルール変更は致しません!
    というだけのこと。

    ただ、
    その状況を良しと思っているわけでも有りません。
    そもそも、
    ここからの時代はスマホやタブレットを適切に使えないとそれだけでデメリットになると感じるからです。

    そう…
    スマホに自身の生活を支配されるのではなく、
    適切な距離感をもって、
    正しい使い方が出来るようにならなければいけない…
    そう思っています。

    事実、
    chatgptにしても私が思っていた以上の破壊力です。
    仕事効率は上がるし、
    精度も上がる。
    各種アプリも同じです。
    キャンパスの場合、
    私は超戦力外ですが大器先生もさくら先生も「そっち」に強いです。
    よって、
    普通なら毎月定額を払って利用するような入退出システムを自前で作ってしまいましたし、
    社内の各種情報管理もどんどんアップデートされています。
    ※私は本気で戦力外(-_-;)

    デジタルネィティブと言われる現代っ子ですから、
    この辺は
    正しい使い方が出来るなら
    早めに知識をつけていった方が良いだろうな…
    と思うわけです。

    ただ、
    繰り返しになりますがスマホ利用に関しては本当にルールが大切です。
    ①1日の利用時間
    ②使用して良い場所、時間帯
    ※夜中でも中学生なのに普通にラインを送っている子がいますね。ワケワカメです。そして、その事実を恐らく親御さんは知らない(-_-;)
    ③上記が破られた場合のペナルティ
    は明確に決めておくべきと思います。
    全て物事は表裏一体…
    便利さゆえのリスクもある。
    そういうところをしっかり子どもたちに自覚して欲しいですね。