カテゴリー別表示: ブログカテゴリ

    2025.Mar14お世話になったテキストにサヨナラ(@^^)/

    ★春期講習のご案内
    春の無料体験会及び春期講習を3月22日から開催します。ご興味御座いましたらこちらのご案内をご覧下さい。
    ※募集停止学年※
    ①新中学1年生と新中学2年生は定員の為募集停止中となっております。体験授業終了後空席ができる可能性も御座いますので、空席待ちをご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
    ②新中学3年生も残席僅かとなっておりますので、ご興味御座います方はお早めにお問い合わせを頂けますと幸いです。

    ★合格おめでとう!令和7年度入試結果速報!
    ①中学入試 秋田大学教育文化学部附属中学校/秋田南高校中等部
    ②高校入試 仙台育英高校特進コース東大選抜クラス/国立秋田高専(2名)
    ③大学入試(高校在籍生) 弘前大学人文社会学部/新潟大学理学部/宮城教育大学/千葉大学法経済学部/千葉大学国際教養大学
    明治大学工学部/自治医科大学医学部/東洋大学/東京農業大学/明治大学文学部/青山学院文学部/日本大学/武蔵野大学/千葉工業大学

     

    発表から一夜明け、
    早速開示結果を報告に来てくれた子が3名います。
    3人とも県の最上位高校受験生では無いのですが、
    全員410点越え(-_-;)
    ※マックスの子は430点超え(/・ω・)/
    改めて、
    良く取ったな~と。
    しかも…
    そのうちの一人は入塾時実力テストで300点に届いていなかった子です。
    僅か半年ちょっとでのこの伸び幅が生徒の努力を物語っています。
    しつこいですが、
    人間は弱い生き物です。
    折角これまで築き上げた学習習慣も余裕ぶっこいてるとすぐに失われます。
    早く高校生としての第一歩を踏み出して下さい。

    で、今日の本題ですが…
    4月からの教科書改訂に合わせ、
    教室のテキストも総入れ替えとなります。

    これだけの量を大器先生が一人でまとめてくれました。
    ※私はほぼ何もしていませんが、遊んでいたわけではありません。多分(笑)

    ついでに辞書も私がこよなく愛するEゲートを4冊追加注文し、
    国語辞典も追加発注。
    しっかり環境面も整えて春期講習に突入する予定の未定です。
    そして、
    改めて思います。

    これだけのテキストだから、
    絶対に資源の有効活用をしないといけないなと。
    今回は引き取りに来て下さる古紙回収の業者さんにお願いしましたが、
    これがどういう経路をたどって、
    どのくらい再生されるのかもちょっと興味あるので調べてみようと思います。

    ということで、
    今日から準備講座、中2の授業も再開します。
    昨日の中1の授業は久しぶりだったからか眠そうな子もいましたが、
    しっかり新年度に向けて全員加速していけるよう、
    私達も指導に努めたいと思います。
    おし、がんばろ!