カテゴリー別表示: つぶやき

    人生を生きるか、社会を生きるか…

    今日は受験生が実力テスト直前の為日曜開校となります。
    間もなく生徒が集まってくると思いますが、
    前日、前々日を大切にしっかり勉強して欲しいと思います。

    では、本題です。
    今日は塾とは関係ない話ですが、
    去年…
    秋田スポーツプラス(ASP)さんが元サッカー選手の宮沢ミシェルさんを招き、
    講演会(というか、座談会)を開催してくれました。
    私も折角の機会なので参加させてもらったのですが、
    その際の宮沢さんのお話で今も鮮明に頭に残っているフレーズが有ります。

    フランス人は人生を生きる。
    日本人は社会を生きている。
    僕はそう感じるんだよね。

    お父さんがフランス人だった宮沢さんですが、
    ご自身は日本育ち。
    そんな中で色々感じることもあったと思うのですが、
    このコロナ禍で各国の対応がこれだけ違うことを考えると、
    やはり文化、価値観の違いは大きいのだと思います。
    ※ちなみに、イギリス在住の友達ミシェルさんと同じうなことを言ってました。

    先日ブログで取り上げた件も同じです。
    どっちが良い、悪いという話ではなく、
    イギリスではサッカーのプレミアリーグでも観客数制限を撤廃。
    その前には欧州選手権で6000人以上のコロナ感染が認められたというのに。
    日本では絶対に考えられない(-_-;)

    でも…
    ミシェルさんが言っていたことが正にこれなのかな…と。
    人生を生きる…
    その意味って、
    ただ「生き延びる」ってことではなく、
    人間らしく、
    楽しみながら、
    人とのかかわりを大切にしながら、
    そうして生きるってことなのかな…と。

    また、
    「日本人は社会を生きる」というのも、
    その通りのような気がします。
    ルールを大切にし、
    思慮深く行動して生きる。
    それこそが日本人のもつ素晴らしさであり、
    だからこそ、
    戦後の驚異的な経済発展もあったのだとも思います。
    ※が、このコロナ禍ではそのルールが明確でないし、方向性も見えないからみんな大きな不安を抱えているわけですが(-_-;)

    何とか…
    去年から続く我慢の日々を、
    黙々と堪えている子どもたちに…
    少しずつ「人生を生きる」日々が戻って欲しいなと思う今日この頃です。

    そして、最後に1つご紹介です。
    先述の講演会を開催して下さった秋田スポーツプラス(ASP)さん。
    わが家の長男もお世話になっていますが、
    サッカースクール事業を展開されています。
    小学4年生から6年生までを対象にしたU-12スクール。
    小学1年生から6年生の女の子を対象にした女子スクール。
    そして、
    セレクションを実施しているASPアカデミー。
    で、
    そのASPアカデミーセレクションですが、
    今年は9月12日に説明会だそうです。

    ※説明会参加が必須で、そこに参加しないとセレクション自体受験不可。説明会参加申し込みは8月31日までなので、あと3日。
    サッカーが上手くなりたい…
    その想いを抱く小学生には、
    秋田でダントツNO1の環境だと思いますので、
    興味ある方は是非見てみてください。