カテゴリー別表示: 塾のこと・・・

    2024.11.25①なら、私も修学旅行の前に…

    ◆学習塾の選び方
    以前書いた記事
    です。塾選びのご参考に…
    ◆19期生高校受験体験記
    19期生と保護者様から頂いた受験体験記です。受験生保護者の葛藤、受験校決定時期など参考になるかと思います。
    ◆冬期講習2024
    小学生・中学生を対象に冬期講習を開催します。こちらの要項をご覧下さい。

    昨日は日曜日。
    午前はサッカークラブ関係の用事で雄和に行き、
    帰宅後は冷え切った体を食事とお風呂で温め、
    その後は自宅のテーブルで娘と並び、
    私はテスト直しの添削を。
    娘は自分の勉強を…
    そんな日曜を過ごしました。


    というのも…
    先週土曜日、
    ある女の子がテスト後早々にテスト直しノートを提出してきました。

    早いね~!

    と声をかけると、

    修学旅行前に提出するよう、
    お母さんに言われたので(/・ω・)/

    と。
    素晴らしいですね。
    確かに彼女は点数も480を超えているので、
    直しの量が少ないというのも事実です。
    が、しかし…
    こういう姿勢の彼女だからテストでもそれだけの結果を出しているわけです。
    そして、
    私も彼女がそういう姿勢なら、
    修学旅行に出発する前にちゃんと添削してやろうやんけ!
    と。
    そう思って、
    昨日は自宅で添削を進めた次第です。

    その後は予定も無かったので、
    久しぶりに三女と長男、相方と夕食をゆっくり食べ、
    ※長女、次女は習い事で不在
    食後はお迎えに行った相方を除く3人でトランプとUNOをやりました。


    銀行
    ババ抜き
    ブラックジャック
    そしてUNO。
    更に長女、次女が帰ってからは全員でカタカナーシをやって、
    子どもたちの語彙不足を痛感し(-_-;)
    大いに反省した日曜日の夜でした。

    あっという間に11月も最終週となりましたので、
    いつもと同じく1日1日を大切に過ごして行きたいと思います。

    最後に…
    これまで小学生低学年で試験運用していた入退室メールですが、
    今週から任意で小学生高学年、中学生でも運用します。


    希望者にはこちらのカードを配布し、
    入退室時にscanしてメールが届くようになっています。
    これ…
    多数のシステム会社で提供しているサービスですが、

    毎月かかるランニングコストは出来るだけ避けたい…

    という勝手な我がままを実現すべく、
    さくら先生がプログラムから作成して作ってくれました。
    お待たせしましたが、
    これにより保護者さんの安心に繋がれば…と思っています。