カテゴリー別表示: 子育て奮闘記

    2024.Feb13①今シーズン初の山と授業掲示板と

    ◆秋田県公立高校入試当日まであと22日!
    ◆令和6年度入試結果速報 
    ◆秋田南高校中等部/秋田大学教育文化学部附属中学校 全員合格おめでとう!
    ◆秋田令和高校推薦入試 合格おめでとう!
    ◆国立秋田高専推薦入試 全員合格おめでとう!
    ◆新年度に向けて 
    ◆小学部についてはこちら

     

    まずは塾内連絡からです。
    先日、
    6年生保護者様から授業掲示板の画像が鮮明に見ないというご質問を頂きました。
    今までも同様のご質問を頂いていたのに、
    事前にこちらで手を打っておかなかなったと反省…
    それを受けて、
    ラーメン検定S級の大器Tが板書掲示板を鮮明に見る案内を作成してくれましたので、
    ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい<(_ _)>
    ※サムネイル画像のような授業中の板書を格納しているところです。簡単に言うと、パスワードを入れて入室後右上の「PC表示」のボタンを教えて頂くと鮮明な画像でご覧頂けます。

    そして、もう1件は休日シリーズです。
    昨日は午前あれこれこなし、
    午後はちょっとだけオーパスに行って来ました。
    今シーズン初ですね。
    ※そして今シーズンラストの可能性も高い(笑)

    前日、
    わが家の女子チームで協和に初滑りに行っていて、
    「今日も行きたい!」というリクエストも有ったので、
    ちょっとだけなら行けるか?
    ということで急遽出発。


    10本も滑っていませんが、
    子供達も喜んでいたので良かったな…と。
    スキー場では学童スクール生と親御さんにも遭遇し、
    リフトから我が子に声をかけて頂き、
    娘もハッスルしていました(笑)

    長男と私、長女、次女は1本滑った後は高速リフトの方に行って滑っていたのですが、
    ラストは三女もそっちに行きたいとのことで、
    私と女子3名でリフトへ。
    ※長男は一人で勝手に滑っているので放置

    で、リフトを降りた瞬間にちょっとした事件が起こります。

    三女「パパ、ピンクが無いよ?」
    私「??何、ピンクって(笑)」
    三女「これ!」

    で、よく見てみると、
    ビンディングのハイバックが無い…
    ※ハイバックはこれ↓

    しかも左足だけ(笑)
    考えられるのはリフトから落としたか、
    休憩後再開する時に外したまんまリフトに乗ってしまったか…
    で、
    下にいる相方に電話で確認すると「その場には無い」とのこと。
    当然、
    ハイバックが無い状況では滑れないわけです。
    いわばスリッパのようなものですから。
    ※そもそもまだまともに滑れないのに(笑)

    で、考えました。
    選択肢は、
    ◆私がおんぶして滑る
    ◆三女に一人でリフトで降りてもらう
    嘘のようですが、
    リフトで上っている際に「J(三女)は滑れなかったらリフトで下りるか(笑)」と冗談を言っていました。
    その10分後に、
    リアルにその状況が起こり得るとは誰も思っていないわけです。
    が、さすがにそれはかわいそう。
    かといって、
    私がおんぶして滑るのも腰が心配だし、
    こけたら三女へのダメージも大きい。
    三女の板もあるし。

    で、
    考えていると目の前にはリフトの終点の職員さんの小屋が有ったので、
    職員さんに聞きました。

    あの~…
    申し訳ないんですが、
    ガムテープありませんか?

    すると職員さん…

    ありますよ。

    と。
    それを聞いて、
    苦肉の策がこれです。


    とりあえず、
    この状態で板と足だけ離れないようにして、
    上から支えながら滑って無事下に到着しました。
    ※私はファンスキーなので、その辺は結構自由が利くのです。

    結局…
    職員の方にハイバックも見つけて頂き、
    帰りには揚げたてのポテトも食べ、
    子どもたちは大満足で帰路につきました。

    秋田の子ですから…
    出来るだけ秋田の自然に触れ、
    冬も夏も秋田を楽しめる子どもになって欲しいですね。

    で、
    帰宅後は仕事もしつつゆっくり過ごし、
    充実の日曜日を過ごしましたので、
    また今日から…
    1日1日を楽しみながら、
    大切に過ごしていきたいと思います。