カテゴリー別表示: つぶやき

    本日1稿目 塾生及び保護者様への情報提供のお願い

    まずは、先日の土曜日も受験生保護者会を実施させて頂きましたが、

    お忙しい中でご足労頂きました保護者様方、有難う御座いました。

    保護者様方もわが子の応援等でお疲れの中でお越し頂けましたこと、改めて感謝申し上げます。

    有難う御座いました。

    そして、公私混同なのですが…このブログを使わせて頂きます。

    実は昨日わが家のワンコが脱走しました。

    夕方、気付いたらいなくなっていたわけですが、最初は僕も今までの経験から大丈夫だろうと甘く考えていました。

    これまでも2度脱走し、その都度「迷子札」で発見してくれた方がご連絡をくださって、無事戻ってきていたからです。

    が、奥様に確認すると、今回は迷子札をつけていないとのこと…

    で、それから僕もかなり危機感が募り、自転車で探していました。

    「フェンディ―、フェンディ―」と一人で呼びかけながら。

    恐らく、それを見ていた人は犬や猫を探していると思われたか、ブランド名を一人で連呼している怪しい中年オヤジだと思ったことでしょう。

    ※その途中でわだちゃんとママさんにお会いしたのですが、本当に簡単な挨拶だけで申し訳ございませんでした。かなり焦っていました(-_-;)

    で、30分以上探しても見つからなない…

    私は自転車で、奥様は車で探すも見つからない…

    その時「ピン」と来たのが、警察でした。

    ワンコの性格上「誰かに保護されている」可能性が非常に高いのですが、

    ※とにかく人が好きで、誰にでも寄っていく為。加えて、むやみにほえたりもしないので…

    でも、飼い主が分からない…

    じゃあ、警察に届けが届いている可能性があるのではないだろうか?

    そして、即電話。

    で、保護されていることが分かり、無事わが家に戻ってきました。

    何でこんなことを書いているかというと、

    その発見下さった方にどうしてもお礼がしたいからです。

    先般私が財布を警察に届けた際にも、「持ち主にあなたの連絡先を教えても良いですか?」と聞かれ、私は「いいえ、お礼とかされても困るので教えないで下さい」と答えたことがあります。

    恐らく、その感じで保護して下さった方が「連絡先は教えずに結構です」とお話されたのだと思います。

    よって、お礼をしたいけど、その方の連絡先も分からない…

    こういう状況です。

    繰り返しになりますが、どうしてもその方にお礼がしたいです。

    大切な大切な家族です。一歩間違えたら、車にひかれて亡骸との対面になった可能性もあります。

    私の住まいは塾生や保護者様が頻繁に行動される地域内にあります。

    ので、もし塾生や保護者様で、「迷子の犬を見つけて、警察に届けた」という方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。

    宜しくお願い致します。

    追記

    恐らく発見場所は泉地区、ワンコは茶色のトイプーです。(ボロボロの)ピンク(と呼べるレベルではないほど色落ちした)首輪をつけていました。