カテゴリー別表示: 塾のこと

    受験生連絡~模試結果を返却しました~

    現在、
    担当クラスが演習中なので急いでこのブログを書いています。
    詳細は明日のブログで再度触れますが、
    とりあえず本日登塾していた受験生は一部の子を除き先日の模試の結果を返却しました。

    ①模試結果確認用アカウント、パスワード用紙
    ②模試結果

    以上2点を持たせております。
    帰宅後必ず保護者さんに見せるように伝えておりますので、
    ご確認頂けますようお願いします。
    尚、アカウント確認用紙には今回の模試の自己採点結果との差異も手書きメモで書きました。
    最も開きがある生徒で自己採点から+128点…
    こちらの生徒には自己採点回収時にもこの結果が予想されたので、
    自己採点は厳しくすれば良いということでもないと伝えておりましたが、
    案の定の結果でした(苦笑)。
    そして、
    それ以上に問題なのが自己採点が実点数より40点以上高い子が複数いたことです。
    また、
    そもそも自己採点を提出していない子もいました。
    ※私の方では3回声がけしても提出しない子は放置しました。今回、出すべきものを出さないとこういうことになることも分かってくれたと思います。
    私の方で伝えるべきは伝えましたので、
    まずは帰宅後必ずお子様から結果を受け取り、
    ご確認頂けますようお願いします。

    また、
    どの子も厳しい結果ですがそれは私の中では想定内の結果です。
    というよりも当たり前の結果です。

    ①ここに至るまでの個人賞受賞者の状況
    ②テスト直しノートの恐ろしいほど低い提出率
    ③休塾日の勉強時間の少なさ
    ④夏休み前の自習登塾生の少なさ

    どれを見ても過去20年でNO1です。
    ここから状況を変えていくには覚悟と実践が必要だと言い続けてきましたが、
    さすがに今回の模試で気付いてくれると思っています。

    何とかなるのではなく、何とかするしかない!
    己の努力で。

    それを自覚し、
    本気で変わっていくことを願っています。
    勿論、
    塾としてお預かりしている以上この状況は私の力不足が一番の原因ですから、
    私自身もしっかり肝に銘じ、
    20期生の気持ちに火をつけられるよう、
    これまで以上に指導に努めます。