カテゴリー別表示: 秋田といふところ

    聖霊高校の説明会とこまち温泉と…

    今日は月曜日…

    朝から自分のルーティンを済ませ、

    聖霊高校(聖霊女子単位大学付属高等学校)の塾向け入試説明会に行ってきました。

    毎年ですが…

    秋田県内の私立高校で塾向けの説明会をやってくれるのは聖霊さんだけです。

    私の知る限り。

    キャンパスに案内が来ないだけかもしれませんが(苦笑)。

    でもな…

    数年前に実際に電話して聞いた時には「やってません」と言われたからな…

    本当は他の高校も説明会を開催してくれれば行きたいのですが、

    それは高校毎の方針もあるでしょうから…

    話を戻しますが、

    私が毎年この説明会に行くようになったのは、

    入試説明会もそうですが「卒塾生の様子を見れるから」

    です。

    ※去年は私用とバッティングして行けませんでしたが(-_-;)

    今年も授業中の真剣な表情を見てくることが出来ました。

    いや~…

    中学校のみんなの登校日も廃止みたいな状況ですから、

    自塾生の「学校の授業中の様子」は見れません。

    そういう中にあって、

    聖霊さんの入試説明会は私にとって非常に楽しみなイベントでもあります。

    お茶もおいしかったし(笑)。

    今週末から塾内の進路面談も始まりますが、

    その前に知りたい情報を得られたので本当に有意義な時間になりました。

    聖霊高校さん、有難う御座います。

    私は陰ながら、密かに聖霊高校さんのファンなので、

    これからも応援しています。

    で、もう1つは余談です。

    昨日は日曜で休塾日でしたが、

    久しぶりに「ゆっくり休んだ」お休みとなりました。

    午前は講師と卒塾生で構成するチーム「CPS8」で参戦しているフットサルの県リーグで試合をこなし、

    帰宅後は家族みんなでお昼ご飯を食べ、

    その後私は次女と三女、

    そして2匹のワンちゃんを連れて近隣公園へ。

    ブランコやら、滑り台やらで遊んだ後3女とワンちゃん2匹は撤収し、

    そこからは3女と二人遊び。

    芝生の上に寝転んだり、

    だるまさんが転んだをやったり、

    グリコじゃんけん決戦をやったり…

    天気も良かったので、

    「なんだこの超日曜日感満載の時間は…」

    と自分で不思議な感覚に(笑)

    その後帰宅してからは、

    これまた滅多にしない昼寝をして(私が)、

    寝かせようとした3女は絶好調で遊びまくり、

    私だけ1時間半ほど爆睡し、

    その後はみんなでこまち温泉へ…

    で、私は多分3・4年ぶりにこまち温泉に行ったのですが、

    いや~

    最高!

    いや~…

    毎月行きたくなりました。

    長女が事あるごとに

    「こまち温泉に行きたい!」

    と言っていたのですが、

    そりゃあ、そう思うか…

    と納得。

    (出来るだけ)毎月1回はこまち温泉に来ようという約束もして、

    帰路についたのでした。

    いや、しかし…

    小さい子供がいるなら、

    この周辺ではダントツこまち温泉ですね。

    お風呂の種類も、

    広さも、

    1歳児でも安心して入浴させられるお風呂も…

    最高でした。

    次は11月…

    色々立て込む期間ですが、

    何とか休日に一度時間を設けて、

    行ってきたいと思います。

    こまち温泉、万歳!