カテゴリー別表示: 未分類

    2021.August31①塾生募集再開と掲示物と…

    あっという間の8月最終日…
    明日から9月に突入し、
    いよいよ小学部の通常授業も再開。
    完全なる日常が戻ってきますが、
    それに伴い塾生募集も再開します。
    中学3年生の今年度の募集は終了しておりますが、
    ご興味御座います方はお気軽にお問い合わせ頂き、
    体験授業でキャンパスをお試し頂けたらと思います。

    特に中学1,2年生さん…
    この夏休み明けのテストは非常に大切です。
    答案用紙の点数だけで判断してしまう子も少なくありませんが、
    例えば前回は英語70点。
    そして今回は75点だとしたら、
    多くの中学生は「上がった」と喜びます。
    でも…
    前回は平均が65点で今回の平均が仮に80点だとしたら…
    前回が平均点比+5点だったのに対し、
    今回は平均点比-5点なので、
    相対的な自分の学力は下がっていると言えます。
    ですから、
    まずはテスト結果を冷静に分析すること。
    ※中学生あるあるですが、「前回より点数が下がったのを見て、我が子に激怒したものの…順位は上がっていて、バツが悪くなってしまう」という子とも考えられますので、我が子の点数だけでなく、保護者様もテストカードをしっかりご確認頂くようにした方が良いかと思います。
    その上で、
    今回のテストに至る過程を見返り、
    修正すべきは修正すること。
    内容面では、
    勿論5教科大切です。
    大切ですが、
    英数はこの2回目のテストまでの範囲に穴があると、
    この先は分からにところが雪だるま式に増えてしまいますので、
    今…
    正に今、
    何とかその穴を修復できるように努めましょう。
    また、
    キャンパスの体験授業ではテスト直しのやり方指導もできますので、
    ご要望は御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。

    そして、今日の表題のもう1つが掲示物について。
    というよりも、約束事についてと言った方が良いかもしれません。
    夏期講習を終え、
    私の生活も日常に戻り、
    ジムライフも再開したのですが、
    そのシャワールームにこんな掲示が有りました。

    染色禁止

    当然ながら、
    こんなものは、
    そういう行為をする人がいなければ掲示されないわけです。
    以前、
    運転中の信号待ちでふと道路わきに目をやると、
    塾の壁に

    私語厳禁

    という掲示が有りましたが、
    これも私語をする子がいなければないはずのものです。
    で、
    自塾はどうか?
    って話ですが、
    教室内にあるのは歴代の個人賞該当者の記念写真


    と、
    スポーツでプロになった卒塾生のサイン色紙くらいのものですが、
    3階のトイレには掲示が有ります。
    まずは、
    「廊下を歩くときには私語厳禁」
    そして、トイレの個室内には
    「長居禁止」
    など。
    そう…
    これはどちらも「そういうことが存在する」から掲示されているわけです。
    ということは…
    塾生のみんなにもやはり気を付けて欲しいのはそこになるわけですから、
    今日以降もう少し注意して行動して欲しいと思います。
    ということで、
    今日も頑張っていきましょう。