カテゴリー別表示: 日常の塾のこと

    June17①だから点数が上がらない…

    ※最新情報※6月12日(土)更新
    ★キャンパス卒塾生による高校受験体験記はこちらです
    ★これから塾選びをされる方にも参考になるよう学習塾選びのポイントをまとめましたので、1つの意見としてご覧下さい。
    ★令和3年度夏期講習塾外生募集状況
    中学3年生募集1~3名(現在体験中もしくは間もなく体験開始の生徒さんの状況により多少変動します)
    中学2年生募集停止中(来年度に向けての早期予約は受け付け継続中です)
    中学1年生以下は残席御座います。ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい<(_ _)>

    まずは、塾生保護者様方への改めてのお願いです。
    今月号のNEWS表紙にも書きましたが、
    土曜日からの中総体ですが、
    我々講師陣は観戦も応援も出来ないようです。
    真剣な表情の我が子の様子を収めた

    ナーイスショーっト!

    を是非ご提供頂けます様お願い致します<(_ _)>

    では、本題です。
    昨日は中学3年生の一斉でしたが、
    今週は実力テストに向けての対策を行いました。
    が…
    現状はかなり厳しいです。
    これまでもブログに書いてきましたが、
    その原因は明らかで、
    一番の原因は、
    ここ数年の受験生と比べても圧倒的に学習時間が不足している子が多いことです。
    そして、
    第二にテスト直しを実践している子の割合も史上最低水準です。

    まぁ、当然と言えば当然です。
    ちゃんとやったことが有る子は分かるでしょうが、
    効果的なテスト直しを実践するのは相当時間がかかります。
    が…
    そもそもその時間が確保できていない子がかなり多いわけですから、
    物理的に考えて手が回るわけがないのです。
    中総体を目前にして、
    こんなタイミングにこんなことを言うのは不適切かもしれませんが、
    それでも必要だと思うのであえてブログに書いていますが、
    今年の中学3年生でる17期生…
    君らは、
    昨年までの中学3年生の実績と同じような結果が出せると思わないで下さい。
    勿論、
    ここまでも順調に推移してきて、
    「まぁ、このまま志望校にいけるだろうね」って子たちもいます。
    が、
    このままだと完全に厳しいだろうね…という子の方が多いです。

    良いでしょうか?
    私も今週末の中総体は本当に頑張って欲しいですし、
    一人ひとりが目標としているラインに是非到達して欲しいと思っています。
    心から。

    でも、
    ここに至るまでの日々の取り組みを見ていて、
    折角の成長のチャンスを…
    中総体までの部活が忙しい期間に、
    勉強もしっかりやり抜いて弾みをつけ、
    いよいよ本気の受験勉強に入っていく為のチャンスをふいにしてしまった子がいるというのも事実なのです。

    そもそも練習していない子が、
    野球が上手くなるわけは有りません。
    そもそも練習しない子が、
    順調に陸上のタイムを縮められるわけがありません。
    そして…
    練習も「なんちゃって」では意味がありません。

    昨日の実力テスト過去問でもそうですが、
    これまでも何度も言ってきた「注意点」を説明したにも関わらず、
    それを見事に演習でやってしまう子が複数いました。
    ★英問英答の注意点
    ★英作文の注意点
    などもそうですし、
    未だに動詞が2つある英文を書く子もいます。

    せんせい、なんで点数が上がらないんでしょうか?
    と質問を貰うことが有りますが、
    その答えはここにあるわけです。

    言われたことを、
    やらないから。
    覚えるべきを覚えていないから。
    出来るようになるまでやらないから。

    誰でもない、
    自分自身の為の勉強です。
    しっかり頑張って欲しいと思います。