カテゴリー別表示: 日常の塾のこと

    June.23①振替休日の過ごし方…

    最新情報 ※6月22日更新
    ★卒塾生による高校受験体験記はこちらです
    ★これから塾選びをされる方にも参考になるよう学習塾選びのポイントをまとめましたので、ご興味をお持ちの方はご覧下さい。
    ★令和3年度夏期講習のご案内はこちらです。
    夏期講習の募集状況は随時更新されますので、お気軽にお問合せ下さい。

    今日は中総体の振り替え休日となっている中学が多いのですが、
    言うまでも無く…
    定期テスト、実力テストを控えている中学生にとっては非常に大切な1日となります。

    ※が…13時の開始時間に遅れてくる子が複数名…。うち1名は、状況説明すらまともにしようとしないので、強制的に帰宅してもらいました。こういうのは生徒自身の問題もあるでしょうが、こちら側の緩みのサインであるとも思っています。講師一同肝に銘じます。

    既に教室では勉強をスタートさせていますが、
    部活の大会同様に…
    練習で出来ていないことが試合や大会で出来ることは有りませんし、
    普段の学習で出来ない問題、解けない問題がテストで出来るわけもありません。
    種も仕掛けも無い、
    当たり前のことですね?
    だったら…
    テストできるようにする為に、
    テストで解けるようにする為には、
    今真剣に勉強する必要があるわけです。

    後で覚えよう…
    後でちゃんとやろう…

    ではなく、
    今しっかり覚えよう!
    今、ちゃんと出来るようになろう!
    そういう気持ちで、
    しっかり取り組んでいきましょう。

    ということで、
    私もバタバタ動いていきたいと思います。